ジャバライズキタヤマ
株式会社じゃばらいず北山
卸売業,小売業
その他サービス業
食料品・飲料品製造業
- 広川町
- 田辺市
- 新宮市
- 北山村
※2025年春の新卒採用・2024年春の新卒採用の採用は終了しました。
企業概要
ふるさとを幸せに、ふるさとから幸せを
北山村の特産柑橘「じゃばら」。当社はこの「じゃばら」を守り、全国の皆様にお届けすることを使命として誕生しました。
現在、ふるさと納税の募集事業も展開し、紀州熊野地域の産品を全国に届け、地域に愛される企業となることを目指しています。
企業プロフィール
当社は「ふるさと納税事業」と「じゃばら事業」の2つの事業を行っています。
ふるさと納税事業では、自治体からふるさと納税業務の委託を受け、返礼品の開発やふるさと納税の募集業務を通じて、地方創生のお手伝いをしております。
また、じゃばら事業では、北山村原産である幻の果実「じゃばら」の知名度・ブランド価値の向上を目指しています。
地域への貢献に興味のある方、ぜひ一緒に成長しましょう!
トップからのメッセージ
株式会社じゃばらいず北山は北山村が100%出資し、じゃばら事業の発展と地域振興を目的に設立されました。
北山村をはじめ南紀・熊野エリア発展に寄与することを企業理念とし、思考より試行を社是として新規分野にも挑戦していきたいと考えております。
当社は、一緒にチャレンジしていただける方との出会いを求めております。皆さんの思いをぜひじゃばらいずに伝えてください。
PR
設立当時14名だったスタッフが現在は60名を超え、事業開始から3年ではありますが、当社は大きな成長を遂げています。
また、ライフスタイルに合わせ、長く働ける職場づくりに取り組んでおりますので、離職率も非常に低く、他の企業様からも驚かれています。
WEB系の業務も多いことから、正社員の平均年齢は30代と若いスタッフが多数活躍しています。新卒採用の皆さんが早期に活躍できる大きなチャンスです。
将来の展望
当社はじゃばら事業とふるさと納税事業を2本柱としております。
じゃばら事業では、北山村産、じゃばらのブランド化を目指し、加工から販売までを行っております。
ふるさと納税事業では、北山村をはじめ複数の自治体から業務を受託し、じゃばら通販で培ったノウハウを活かし、どの自治体も寄付額が伸びています。
地域の魅力ある産品を全国の皆様にお届けできるよう、今後はより一層地域企業の皆様と関係を強化し、産品開発に取り組んでいきたいと考えております。
会社概要
事業内容 | 柑橘 じゃばらの製造・加工・販売、ふるさと納税の委託業務 |
---|---|
本社所在地 |
〒647-1601 和歌山県東牟婁郡北山村七色350-1 |
マップ |
|
創業 | 令和元年10月 |
設立 | 令和2年4月 |
資本金 | 3000万円 |
売上高 | 1,325百万円 |
主要顧客 | 北山村、わかやま紀州館、株式会社オークワ 等 |
代表者 | 代表取締役 池上 輝幸 |
従業員数 |
正規社員
39名(男性21名/女性19名)※2024年11月現在
非正規社員
22名(男性2名/女性20名)※2024年11月現在 |
女性管理職の有無 | あり |
平均年齢 (正規社員) |
35歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
1年8ヵ月 ※2024年11月現在 |
平均有給休暇消化率 40%以上 |
あり |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
子の看護休暇取得実績 (5年以内) |
あり |
介護休暇取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 | あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
女性の割合3割以上 | あり |
職員用駐車場 | あり |
受動喫煙対策 |
屋内禁煙 屋外喫煙可 |
電話番号 | 0735-29-2222 |
FAX | 0735-22-5500 |
URL | https://jabarise.co.jp/ |
更新日時:2024年11月20日