企業概要
安全・快適な地域づくりに貢献します。
公共事業におけるインフラ整備において、測量、地質調査、計画から設計まで、官公庁や企業のパートナーとして協力、支援いたします。
企業プロフィール
建設コンサルタントの役割である「安心・安全に暮らせるまちづくり」「強靭な国づくり・地域づくり」「社会資本を活かし長持ちさせる」「自然環境を守る」、この4つの項目を柱として、その一端を担うべく”地域に貢献し、信頼される建設コンサルタント”を目指し、日々技術の向上に努めております。
採用担当者からのメッセージ
小規模の会社ですが、一緒に地域貢献しませんか?自分の関わった仕事が、地域に役立つカタチとして残るやりがいのある仕事です。
完全週休二日制で、夏季休暇・年末年始休暇があり、頑張りによっては特別賞与も支給されます。
一緒に頑張っていただける方、大歓迎です!
総務・営業部 岩見 磨紀
PR
・本社は、JR和歌山駅東口より徒歩1分の場所にあり通勤に便利です。
・会社に必要な資格を取得した場合は、都度資格取得祝金が支給されます。
・完全週休二日制で、夏季休暇(3日間)・年末年始休暇等の制度もあります。
・年間を通じて関連会社と合同でのレクリエーションも多数企画されています。(社員旅行・バーベキュー大会等)
将来の展望
「地域の人々が安全・安心に暮らし、魅力ある地域の創造」に貢献し、皆様に信頼される建設コンサルタントとして、今後も技術サービスの提供を行って参ります。
”青葉コンサルタント株式会社の資源は人材である”という理念を念頭に、「技術者の能力開発を継続的に維持・向上できる組織」「女性が活躍できる組織」「自由闊達な議論で前進できる組織」を目指します。
会社概要
事業内容 |
建設コンサルタント業 |
本社所在地 |
〒640-8341
和歌山市黒田1丁目1番19号 阪和第一ビル7階 |
マップ |
34.2328926,135.1927005,15
|
創業 |
平成24年8月28日 |
設立 |
平成24年8月28日 |
資本金 |
2,000万円 |
売上高 |
3億円 |
主要顧客 |
官公庁(国、都道府県、市町村) |
代表者 |
代表取締役 淡路 智 |
従業員数 |
正規社員
22名(男性13名/女性9名)
非正規社員
2名(男性1名/女性1名)
|
女性管理職の有無 |
あり |
平均年齢 (正規社員) |
45歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
5年 |
平均有給休暇消化率
40%以上 |
あり |
平均有給休暇消化率 |
40% |
年間休日104日以上 |
あり |
ボーナス支給 |
あり |
通勤手当 |
あり |
女性の割合3割以上 |
あり |
特許、表彰、認定等 |
建設コンサルタント業登録(建05第10100号)、測量業者登録(第(3)-33758号)、地質業者登録(質07第2698号) |
受動喫煙対策 |
屋内禁煙 屋外喫煙可 |
電話番号 |
073-498-6233 |
FAX |
073-498-6232 |
URL |
https://www.aobacon2012.co.jp/
|
更新日時:2025年02月17日
2026年春の新卒採用
採用計画
職種 |
H-建築・土木系技術職 / a[総合-事務系(営業・事務等)] |
採用人数 |
・技術職 若干名
・営業職 若干名 |
職務内容 |
・技術職
・官公庁への営業 |
学歴 |
高卒以上 |
学科、専攻 |
不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
|
勤務時間 |
8:30~17:30
休憩時間60分(12:00~13:00) |
休日 |
土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始、その他(当社規定による) |
加入保険 |
社会保険完備 |
研修制度 |
資格取得支援制度
外部研修 |
給与 |
月額210,000円~240,000円
(固定残業代10時間分を含む)
※固定残業時間10時間を超えた場合は、超過分の割り増し分支給。
※試用期間:6ヶ月(その間の給与・待遇は変わりません。)
※月額は若干変更の可能性があります。(減ることはありません。) |
諸手当 |
通勤手当(全額支給)、宿泊手当、時間外手当、役職手当、職務手当、資格手当 |
昇給、賞与 |
昇給年1回
賞与年2回 |
福利厚生 |
制服・作業着貸与。
各種社内レクリエーションあり。 |
求める人材
・公共事業を通じた社会(地域)貢献に興味をお持ちの方。
・コツコツと目標に向かって粘り強く努力できる方。
・コミュニケーション能力に自信のある方。
・数学(高校数学程度)とパソコン操作が得意な方。(技術職)
必要資格
普通運転免許(AT限定可)
※入社後取得可です。
採用試験及び応募方法
試験方法 |
面接
筆記試験 |
応募書類 |
履歴書 |
送付先 |
〒640-8341 和歌山市黒田1丁目1番19号 阪和第一ビル7階
青葉コンサルタント株式会社
採用担当 岩見 |
備考 |
2次面接まであり。 |
採用・離職状況
採用年度 |
採用人数 |
うち離転職者数 |
令和 4 年度 |
2 名 |
1 名 |
令和 5 年度 |
0 名 |
0 名 |
令和 6 年度 |
0 名 |
0 名 |
学校の採用情報
お問い合わせ
担当 |
総務・営業部 岩見 磨紀 |
電話番号 |
073-498-6233 |
E-mail |
m-iwami@aobacon2012.co.jp |
※令和6年12月時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。
2025年春の新卒採用
採用計画
職種 |
H-建築・土木系技術職 / a[総合-事務系(営業・事務等)] |
採用人数 |
・技術職(土木系) 若干名
・営業職 若干名 |
職務内容 |
・技術職(土木系)
・官公庁への営業 |
学歴 |
高卒以上 |
学科、専攻 |
不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
|
勤務時間 |
8:30~17:30
休憩時間60分(12:00~13:00) |
休日 |
土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始、その他(当社規定による) |
加入保険 |
社会保険完備 |
研修制度 |
・資格取得支援制度
・外部研修 |
給与 |
月額¥210,000円~¥240,000円
(固定残業代10時間分を含む)
※固定残業時間10時間を超えた場合は、超過分の割り増し分支給。
※試用期間:6ヶ月(その間の給与・待遇は変わりません。)
|
諸手当 |
通勤手当(全額支給)、宿泊手当、時間外手当、役職手当、職務手当、資格手当 |
昇給、賞与 |
昇給年1回
賞与年1回 |
福利厚生 |
制服・作業着貸与。
各種社内レクリエーションあり。 |
求める人材
・公共事業を通じた社会(地域)貢献に興味をお持ちの方。
・コツコツと目標に向かって粘り強く努力できる方。
・コミュニケーション能力に自信のある方。
・数学(高校数学程度)とパソコン操作が得意な方。(技術職)
必要資格
普通運転免許(AT限定可)
※入社後取得可です。
採用試験及び応募方法
試験方法 |
面接
筆記試験 |
応募書類 |
履歴書 |
送付先 |
〒640-8341 和歌山市黒田1丁目1番19号 阪和第一ビル7階
青葉コンサルタント株式会社
採用担当 岩見 |
備考 |
2次面接まであり。 |
採用・離職状況
採用年度 |
採用人数 |
うち離転職者数 |
令和 3 年度 |
0 名 |
0 名 |
令和 4 年度 |
2 名 |
1 名 |
令和 5 年度 |
0 名 |
0 名 |
学校の採用情報
お問い合わせ
担当 |
総務・営業部 岩見 磨紀 |
電話番号 |
073-498-6233 |
E-mail |
m-iwami@aobacon2012.co.jp |
※令和6年12月時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。