企業概要
大手製鉄業の協力会社として80年以上の実績と信頼あり!
企業プロフィール
当社は、日本製鉄株式会社 関西製鉄所和歌山地区機械設備の管理補正を担当しています。特にコンベアー設備に関する設計製造に関して技術を有しています。なお、ユタカグループ(ユタカ工作(株)、ユタカ交通(株)、ライフアクセス(株)、befriend(株))の中核会社であります。
当社では、管理補正を担当してもらう工事部の「管理監督職」と中核部門である総務部の「事務職(総合職/一般職」採用中です。
採用担当者からのメッセージ
若手からベテランまでバランスの取れた社員構成になっており。人と人との繋がりを大事にした働きやすい環境が整っています。人事制度によって個人目標を掲げ実現できる環境も整っています。自社教育や公的機関の資格取得にも積極的に取り組んでいるので、個人のスキルアップを目指す事が出来ます。お客様のニーズに応えるべく、全員が一丸となり品質向上を目指し助け合いながら工事に取り組んでいます。個性的でチャレンジ精神旺盛な社員が貴方と一緒に働く事を望んでいます。
PR
ユタカ工作は80年以上の実績と信頼で成り立っている、安全で安心して働ける職場です!
将来の展望
ユタカグループの中核会社として、グループの事業管理(総務・労務請負事業)や鉄鋼業に関する設備工事業、不動産賃貸業など幅広く事業を展開しています。
会社概要
事業内容 |
・輸送用機械設備(ベルトコンベア)の制作、備え付け及び修理
・鉄鋼製造用機械設備の設置及び修理
・機械設備、鋼構造物、土木、管工事
・不動産賃貸業 |
本社所在地 |
〒640-8392
【本社】和歌山市中之島2287
ユタカ工作㈱ |
県内の主な 事業所所在地 |
〒640-8555
【現場事務所】和歌山市湊1850
|
創業 |
昭和20年 |
設立 |
昭和20年 |
資本金 |
2,000万円 |
代表者 |
代表取締役 豊田 英三 |
従業員数 |
正規社員
18名(男性14名/女性4名)
非正規社員
9名(男性4名/女性5名)
|
女性管理職の有無 |
あり |
平均年齢 (正規社員) |
45.8歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
14.86年 |
平均有給休暇消化率
40%以上 |
あり |
年間休日104日以上 |
あり |
ボーナス支給 |
あり |
通勤手当 |
あり |
女性の割合3割以上 |
あり |
職員用駐車場 |
あり |
特許、表彰、認定等 |
女性活躍企業同盟 |
受動喫煙対策 |
屋内禁煙 |
電話番号 |
(本社)073-423-4550 (現場事務所)073-455-0385 |
FAX |
073-432-0535 |
URL |
http://yutakakousaku.co.jp/
|
更新日時:2025年03月05日
2026年春の新卒採用
採用計画
職種 |
b[総務・人事・労務] / g[製造系-機械・電気電子機器設計] |
採用人数 |
【工事管理監督職】1名
【事務職(総合職/一般職)】数名 |
職務内容 |
【工事管理監督職】
・機械設備の補修メンテナンス、修理等の工事
を管理する業務
・工場内での作業管理業務
・パソコン(エクセル・ワード)を使用した
書類作成 ※入社後3か月は研修
【事務職】
〇総合職
・人事や労働管理、求人活動、DX推進、ITサポート、社長室業務
そして、新しい仕組みづくりなど幅広い業務を担当して頂きます。
〇一般職
・社内外の調整業務や事務処理
・オフィス管理を担当し、企業運営をする重要な役割
・電話対応や来客対応 ・書類作成や整理
・社会保険など各種手続き ・請求書の確認や市原業務
・給与計算や勤怠管理等
・ゆたかグループにおける総務業務全般 |
学歴 |
高卒以上 |
学科、専攻 |
不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
|
勤務時間 |
【工事管理監督職】08:00~17:00他
【事務職(総合職/一般職)】09:00~18:00他 |
休日 |
年間休日105日(土曜日は月1~3日出勤) |
加入保険 |
社会保険完備 |
給与 |
【事務職(総合職/一般職)】
〇大卒 190,000円
〇短大・専修学校卒 175,000円
上記は初任給です。ご本人の能力により、昇給は異なります。
※交通費別途支給
※諸手当を含む |
諸手当 |
【工事管理監督職】
家族手当、通勤手当、残業手当
【事務職(総合職/一般職)】
職能手当・職務手当・通勤手当・残業手当 |
昇給、賞与 |
昇給:あり(年1回)、賞与:あり(年2回)※個人の成果・会社の実績による |
福利厚生 |
各種社会保険完備、各種休暇あり(有給休暇等) |
求める人材
・明るく元気がありチャレンジし精神のある人
・自分の考えを持ち、自ら行動に移せる人。
・自ら周囲の人に働きかけコミュケーションの取れる人。
必要資格
普通自動車運転免許
採用試験及び応募方法
試験日 |
試験なし |
試験方法 |
面接 |
応募書類 |
履歴書、自己紹介書、卒業見込み証明書 |
送付先 |
【本社】和歌山市中之島2287番地 |
申込期間 |
2025年12月31日まで |
前年度内定実績
無
採用・離職状況
採用年度 |
採用人数 |
うち離転職者数 |
令和 4 年度 |
0 名 |
0 名 |
令和 5 年度 |
0 名 |
0 名 |
令和 6 年度 |
0 名 |
0 名 |
学校の採用情報
お問い合わせ
担当 |
求人担当 |
電話番号 |
073-488-3653 |
E-mail |
c-cho@yutakacommunications.co.jp |
※2024年11月18日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。
2025年春の新卒採用
採用計画
職種 |
b[総務・人事・労務] / g[製造系-機械・電気電子機器設計] |
採用人数 |
【工事管理監督職】1名
【総務・人事・労務】数名 |
職務内容 |
【工事管理監督職】
・機械設備の補修メンテナンス、修理等の工事
を管理する業務
・工場内での作業管理業務
・パソコン(エクセル・ワード)を使用した
書類作成 ※入社後3か月は研修
【総務・人事・労務】
・ゆたかグループにおける総務業務全般 |
学歴 |
高卒以上 |
学科、専攻 |
不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
|
勤務時間 |
【工事管理監督職】08:00~17:00他
【総務・人事・労務】09:00~18:00他 |
休日 |
年間休日105日(土曜日は月1~3日出勤) |
加入保険 |
社会保険完備 |
給与 |
【総務・人事・労務】
(総合職j)
大卒 190,000円
短大 175,000円
(一般職)
大卒 180,000円
短大 170,000円
※交通費別途支給 |
諸手当 |
【工事管理監督職】
家族手当、通勤手当、残業手当
【総務・人事・労務】
職務手当・通勤手当・残業手当 |
昇給、賞与 |
昇給あり 賞与あり(年2回、業績・能力による) |
福利厚生 |
あり |
求める人材
・明るく元気がありチャレンジし精神のある人
・自分の考えを持ち、自ら行動に移せる人。
・自ら周囲の人に働きかけコミュケーションの取れる人。
必要資格
普通自動車運転免許
採用試験及び応募方法
試験日 |
試験なし |
試験方法 |
面接 |
応募書類 |
履歴書、自己紹介書、卒業見込み証明書 |
送付先 |
【本社】和歌山市中之島2287番地 |
申込期間 |
2024年12月31日まで |
前年度内定実績
2020年入社
ゆたかグループ内 2名
2021年入社
ユタカ工作 2名
ゆたかグループ内 3名
2022年入社
ゆたかグループ内 1名
採用・離職状況
採用年度 |
採用人数 |
うち離転職者数 |
令和 3 年度 |
0 名 |
0 名 |
令和 4 年度 |
2 名 |
2 名 |
令和 5 年度 |
0 名 |
0 名 |
学校の採用情報
お問い合わせ
担当 |
求人担当 |
電話番号 |
073-488-3653 |
E-mail |
c-cho@yutakacommunications.co.jp |
※2024年02月19日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。