ワカヤマケンシンヨウホショウキョウカイ
和歌山県信用保証協会
金融業,保険業
- 和歌山市
- 田辺市
企業概要
「信用保証を通じて地域経済の発展に寄与する」それが私たちのミッション
和歌山県信用保証協会は1984年の設立以来、今日まで70年以上にわたり、公的機関として中小企業者と金融機関をつなぐ架け橋となって、地域経済の発展に寄与しております。
企業プロフィール
当協会は和歌山県内の中小企業者の方々が金融機関から融資を受ける際に保証を行う機関です。当協会が「公的な保証人」となることで信用力が高まり、中小企業者の方々は事業に必要な資金を調達しやすくなります。この『信用保証』が私たちのメインの業務です。他にも、経営課題や成長段階に応じた経営支援業務・創業支援業務など、さまざまなサポートを行っています。
先輩が語るここが魅力
当協会の一番の魅力は、公的な立場で県内の中小企業者に寄り添うその役割だと思います。主な役割は、中小企業者の皆様が金融機関から事業資金を調達するときに、公的な保証人となってお金が借りやすくなるようサポートすることです。他にも、経営支援・事業承継・創業などライフステージに応じて様々な支援を実施しています。どの支援でも「利益追求ではなく、真にお客様のためになること」を念頭に取組めることが一番の魅力です!
先輩職員
PR
□県内唯一無二の公的機関!資金調達の際の保証人として中小企業者の方々をサポート!
□5年以内離職率ゼロ!福利厚生の充実など、働きやすさが魅力!
□研修制度や資格取得奨励制度が充実しており、自己啓発を積極的に後押ししてくれる!
□イメージはお堅いけれど、職場はアットホームな雰囲気で上司や先輩との距離が近く接しやすい!
□勤務地は和歌山市と田辺市のみと人事異動に伴う負担が少ない!
将来の展望
私たちは「広がる夢のおてつだい」をコーポレートスローガンに掲げています。企業経営の生命線ともいわれる資金調達が円滑に進むようお手伝いし、中小企業の方々に経営に集中してもらう。そうすることで、企業の成長・発展、地域経済の活性化に繋がっていきます。私たちは和歌山の地域経済の一端を担っているんだという使命感を持って日々業務にあたっています。
会社概要
事業内容 | 中小企業の方々が金融機関から融資を受ける際に「公的な保証人」となり、円滑な資金調達を実現させるとともに、経営課題の解決に向けた支援を行う公的機関です。 |
---|---|
本社所在地 |
〒640-8158 和歌山市十二番丁39番地 |
マップ |
|
設立 | 昭和23年12月27日 |
資本金 | 基本財産 199億円 |
代表者 | 細川 一也 |
従業員数 |
正規社員
71名(男性54名/女性17名)
非正規社員
2名(女性2名) |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢 (正規社員) |
44.3歳(令和6年3月31日現在) |
平均勤続年数 (正規社員) |
18年(令和6年3月31日現在) |
平均有給休暇消化率 | 38.7%(令和5年度) |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
子の看護休暇取得実績 (5年以内) |
あり |
介護休暇取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 | あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
特許、表彰、認定等 |
和歌山こどもまんなか応援団 わかやま健康推進事業所認定 |
受動喫煙対策 |
屋内禁煙 |
電話番号 | 073-423-2255 |
URL | https://www.cgc-wakayama.jp/ |
更新日時:2024年11月13日