企業概要
和歌山自動車は、お客様のニーズに応え皆様の発展を支援する企業です。
企業プロフィール
昭和23年創業の自動車部品総合商社です。県下はもとより全国でも歴史のある自動車関連企業として知られています。
現在弊社は本社・和歌山北・御坊・田辺・新宮に営業拠点を持ち、別部門でカーエレクトロニクスの販売と保守サービスを行っており、㈱デンソーの県下指定サービスステ―ションの認定を受けています。
また、別事業としてドコモショップも手掛けております。
採用担当者からのメッセージ
弊社はこれまで日本のモータリゼーションの発展と共に成長してきました。
特に和歌山県は自動車がないと産業や暮らしが成り立たないと言っても過言ではない地域です。
これからの和歌山の自動車産業の発展に貢献できるような明るく、元気な人材を募集しています。
PR
和歌山自動車は創業より和歌山の自動車産業に貢献し続ける自動車部品の総合商社です。大手のお客様にも小規模の整備工場様にも変わらぬ丁寧な対応で業界から高評価をいただいております。
将来の展望
整備業者のサプライチェーンを支え
地域の皆様のベストパートナーとして貢献すると同時に
変革と成長を続ける専門商社として
100年企業を目指していきたいと思います。
会社概要
事業内容 |
自動車用部品、工具類、カーオーディオ、ナビ、ETC 卸販売
自動車用品企画開発製作 卸販売
自動車電装サービス
NTT ドコモ携帯電話機販売 |
本社所在地 |
〒641-0056
和歌山市秋葉町2番11号 |
県内の主な 事業所所在地 |
〒
和歌山北営業所 : 和歌山市福島434
御坊営業所 : 御坊市湯川町小松原578-8
田辺営業所 : 田辺市稲成町上田山447-1
新宮営業所 : 新宮市野田6-7
デンソーテクノランド : 和歌山市秋葉町2番11号
ドコモショップ大浦店 : 和歌山市舟津町1-10 |
創業 |
昭和23年6月 |
設立 |
昭和23年6月 |
資本金 |
1千万円 |
代表者 |
代表取締役社長 西川 直人 |
従業員数 |
正規社員
68名(男性57名/女性11名)
非正規社員
13名(男性11名/女性2名)
|
平均年齢 (正規社員) |
43歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
18年 |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
ボーナス支給 |
あり |
通勤手当 |
あり |
職員用駐車場 |
あり |
受動喫煙対策 |
屋内原則禁煙。ただし、適用除外の場所あり |
電話番号 |
073-444-5254 |
URL |
http://wakaji.co.jp/
|
更新日時:2024年11月08日
2026年春の新卒採用
採用計画
職種 |
D-営業 / E-販売・サービス / L-その他 |
採用人数 |
①自動車部品ルート営業 : 2名(勤務地:和歌山市・御坊市・田辺市・新宮市)
②サービスエンジニア : 2名(勤務地:和歌山市)
③ドコモショップスタッフ : 2名(勤務地:和歌山市) |
職務内容 |
①得意先への商品の配送や自動車部品の販売・納品書作成等の事務処理(簡単なパソコン作業)
②自動車電装系のオプション部品(カーナビ・ドライブレコーダー等)の取付やエアコン等の修理・メンテナンス
③ドコモショップでの受付・接客・事務作業全般 |
学歴 |
高卒以上 |
学科、専攻 |
不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
|
勤務時間 |
①②8:50~17:20(休憩時間60分)
③9:45~19:00・14:00~19:00(休憩時間60分)
(1年単位の変形労働時間制 週平均実働40時間以内) |
休日 |
①②週休2日制 日・祝・土(土曜は当社カレンダーによる)夏期・年末年始(年間休日104日)
③シフト制 当社カレンダーによる(年間休日104日) |
加入保険 |
社会保険完備 |
研修制度 |
CS研修・交通安全講習会・デンソー各種研修 |
給与 |
①基本給 197,000円
月収例 基本給197,000+諸手当(住宅手当13,000+通勤手当+残業手当など)
②基本給 197,000円
月収例 基本級197,000+諸手当(住宅手当13,000+通勤手当+残業手当など)
③基本給 210,000円
月収例 基本給210,000+諸手当(資格手当+報奨金+通勤手当+残業手当など) |
諸手当 |
住宅手当 通勤手当 資格手当 残業手当 |
昇給、賞与 |
昇給年1回 賞与年2回 |
福利厚生 |
・各種資格支援制度
・会員制リゾートホテル保養施設
・トヨタ車購入優遇制度 |
備考 |
※転居を伴う転勤なし |
求める人材
弊社はこれまで日本のモータリゼーションの発展と共に成長してきました。
特に和歌山県は自動車がないと産業や暮らしが成り立たないと言っても過言ではない地域です。
これからの和歌山の自動車産業の発展に貢献できるような明るく、元気な人材を募集しています。
必要資格
①②普通自動車運転免許
採用試験及び応募方法
試験日 |
随時 |
試験方法 |
1次面接・適性検査 → 最終面接 |
応募書類 |
履歴書 |
送付先 |
〒641-0056 和歌山市秋葉町2番11号 和歌山自動車株式会社 総務部宛 |
申込期間 |
随時 |
備考 |
電話・メール等でお問い合わせください。 |
採用・離職状況
採用年度 |
採用人数 |
うち離転職者数 |
令和 4 年度 |
0 名 |
0 名 |
令和 5 年度 |
1 名 |
1 名 |
令和 6 年度 |
0 名 |
0 名 |
学校の採用情報
お問い合わせ
担当 |
総務部 溝上知基 |
電話番号 |
073-444-5254 |
E-mail |
mizoue@wakaji.co.jp |
※2024年11月8日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。
2025年春の新卒採用
採用計画
職種 |
D-営業 / E-販売・サービス / L-その他 |
採用人数 |
①自動車部品ルート営業 : 2名(勤務地:和歌山市・御坊市・田辺市・新宮市)
②サービスエンジニア : 2名(勤務地:和歌山市)
③ドコモショップスタッフ : 2名(勤務地:和歌山市) |
職務内容 |
①得意先への商品の配送や自動車部品の販売・納品書作成等の事務処理(簡単なパソコン作業)
②自動車電装系のオプション部品(カーナビ・ドライブレコーダー等)の取付やエアコン等の修理・メンテナンス
③ドコモショップでの受付・接客・事務作業全般 |
学歴 |
高卒以上 |
学科、専攻 |
不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
|
勤務時間 |
①②8:50~17:20(休憩時間60分)
③9:45~18:15・13:00~19:15・10:00~15:00(休憩時間60分)
(1年単位の変形労働時間制 週平均実働40時間以内) |
休日 |
①②週休2日制 日・祝・土(土曜は当社カレンダーによる)夏期・年末年始(年間休日104日)
③シフト制 当社カレンダーによる(年間休日104日) |
加入保険 |
社会保険完備 |
研修制度 |
CS研修・交通安全講習会・デンソー各種研修 |
給与 |
①基本給 197,000円
月収例 基本給197,000+諸手当(住宅手当13,000+通勤手当+残業手当など)
②基本給 197,000円
月収例 基本級197,000+諸手当(住宅手当13,000+通勤手当+残業手当など)
③基本給 210,000円
月収例 基本給210,000+諸手当(資格手当+報奨金+通勤手当+残業手当など) |
諸手当 |
住宅手当 通勤手当 資格手当 残業手当 |
昇給、賞与 |
昇給年1回 賞与年2回 |
福利厚生 |
・各種資格支援制度
・会員制リゾートホテル保養施設
・トヨタ車購入優遇制度 |
備考 |
※転居を伴う転勤なし |
求める人材
弊社はこれまで日本のモータリゼーションの発展と共に成長してきました。
特に和歌山県は自動車がないと産業や暮らしが成り立たないと言っても過言ではない地域です。
これからの和歌山の自動車産業の発展に貢献できるような明るく、元気な人材を募集しています。
必要資格
①②普通自動車運転免許
採用試験及び応募方法
試験日 |
随時 |
試験方法 |
1次面接・適性検査 → 最終面接 |
応募書類 |
履歴書 |
送付先 |
〒641-0056 和歌山市秋葉町2番11号 和歌山自動車株式会社 総務部宛 |
申込期間 |
随時 |
備考 |
電話・メール等でお問い合わせください。 |
採用・離職状況
採用年度 |
採用人数 |
うち離転職者数 |
令和 3 年度 |
0 名 |
0 名 |
令和 4 年度 |
0 名 |
0 名 |
令和 5 年度 |
1 名 |
1 名 |
学校の採用情報
お問い合わせ
担当 |
総務部 溝上知基 |
電話番号 |
073-444-5254 |
E-mail |
mizoue@wakaji.co.jp |
※2023年10月27日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。