ヴァイタライズ
株式会社Vitalize
情報通信業
- 和歌山市
企業概要
エンジニアとして活躍したい方、募集します!
企業プロフィール
【多角的に事業展開★日本を活性化する集団】
「少子高齢化」「東京一極集中」「地域コミュニティの衰退」 日本は多くの課題を抱えています。 わたしたちはこれらの課題を「事業」という切り口で解決すべく、2018年に株式会社Vitalize(ヴァイタライズ)を立ち上げました。
現在は、DX・BPR事業/ビジネスエンジニアリング/広告事業/自社サービス/地方創生の5つの事業を展開。中でもビジネスエンジニアリングは弊社の造語で、お客さまのビジネスを成功させるためのシステム開発を提供するという意味を込めています。要件定義、設計、開発、テストまですべて自社で一貫して対応しており、エンジニアは、上流から下流までの全工程で活躍していただけます。
多角的な事業展開をしている当社では、配属先は本人の希望と適性をもとに入社後に決定します。年齢や社歴に関係なく、エンジニアリングをベースとした上で柔軟なキャリアパスを用意しており、 本人が望むキャリアしだいでグループ内のさまざまな事業に携わることが可能です。地方創生に本気で取り組んでおり、企画力や想い、実行力があれば、新しいビジネスを生み出すチャンスも与えられます。
AWS+Railsをベースとした、最新の開発環境を採用することで、低コスト×高品質の開発を実現。
「どうやったらできるのか」という提案を徹底することで、お客様ニーズを100%満たす高品質なアウトプットを可能にしています。わたしたちと一緒に日本を活性化しませんか?
先輩が語るここが魅力
未経験からでもエンジニアとして働け、地方創生事業にも取り組めることが一番の魅力です!
エンジニアになりたいけど、知識がないと諦める方が多いと思います。
弊社は、研修が充実しているほか、勉強会などを通して技術力を高めることができるため未経験からエンジニアになったメンバーが多数います。
また地方創生事業にも注力しており、他のエンジニアが経験できないような事業を自らが中心となり取り組めることが魅力です!
田頭龍星(和歌山支社エンジニア)
PR
和歌山支社は、2023年4月1日に設立しました。
地方エンジニアは、都心に比べると技術力が低いと思われがちですが、短拠点のメンバーとオンラインで働くことが多く、和歌山支社が主体となっているプロジェクトもあります。
また、和歌山が抱えている少子高齢化や過疎化に対してDXという側面からアプローチしたりと地方創生に注力しています!
将来の展望
雇用創出
和歌山県で拠点を構えようと準備している時に市役所はじめ、地元の方々とお話しをしていると若い人の働き口がないという話が頻繁に挙げられていました。
地方共通の課題だと思いますが、和歌山県は他県と比べても雇用問題に関する話題が多かったように感じました。
そこでまずは、生活水準で都市部に負けない雇用創出を作りたいと考え始めました。
システム開発をできる人材を和歌山県から創出して地元の魅力を外へ発信できる人材を育成していきたいと思います。
DX化
次に、都市部と比べて遅れている和歌山県の地場産業のDX化を進めていきたいです。
日本は中小企業大国で、他国と比べて労働生産性で遅れています。
地方の労働生産性の底上げは、和歌山県はもとより日本全体の課題だと感じています。
私たちにできることは積極的に進めていきたいと思います。
会社概要
事業内容 | ビジネス支援 ・ビジネスエンジニアリング事業(WEBアプリケーションシステムの開発・WEBデザイン・制作) ・DX・BPR事業 ・コンサルティング事業 地方創生 ・農業事業(観光農園) ・養殖事業 ・教育事業 ・不動産事業 |
---|---|
本社所在地 |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目6-3 新宿国際ビルディング新館 803 |
県内の主な 事業所所在地 |
〒640-8331 和歌山市美園町3-34 けやきONE 306 |
設立 | 2018年 |
資本金 | 1000万円 |
主要顧客 |
株式会社NTTデータ[東証プライム:9613] 株式会社アイル[東証プライム:3854] 株式会社はるやまホールディングス[東証スタンダード:7416] 株式会社スペースシャワーネットワーク[東証スタンダード:4838] ネットイヤーグループ株式会社[東証グロース:3622] 株式会社コアコンセプト・テクノロジー[東証グロース:4371] 株式会社トライト[東証グロース:9164] 株式会社NTTドコモ(情報・通信) 株式会社UPDATER(電気・ガス業) 株式会社ベアーズ(人材/サービス) 株式会社シンカ(情報・通信業) 株式会社うるるBPO(情報・通信業) METATEAM株式会社(情報・通信業) 株式会社TCフォーラム(情報・通信業) CXRエンジニアリング株式会社(情報・通信業) 行知学園株式会社(教育/放送) 国立大学法人 群馬大学 |
代表者 | 道畑健輔 |
従業員数 |
正規社員
122名(男性114名/女性8名)
非正規社員
5名(男性1名/女性4名) |
平均年齢 (正規社員) |
30歳 |
平均有給休暇消化率 40%以上 |
あり |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
子の看護休暇取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 | あり |
通勤手当 | あり |
受動喫煙対策 |
屋内原則禁煙。ただし、適用除外の場所あり |
URL | https://www.vitalize.co.jp/company |
更新日時:2025年02月28日