トヨタカローラワカヤマ
トヨタカローラ和歌山株式会社
卸売業,小売業
- 和歌山市
- 海南市
- 橋本市
- 紀の川市
- 岩出市
- 紀美野町
- かつらぎ町
- 九度山町
- 高野町
- 有田市
- 御坊市
- 湯浅町
- 広川町
- 有田川町
- 美浜町
- 日高町
- 由良町
- 印南町
- みなべ町
- 日高川町
- 田辺市
- 新宮市
- 白浜町
- 上富田町
- すさみ町
- 那智勝浦町
- 太地町
- 古座川町
- 北山村
- 串本町
企業概要
和歌山の「人」と「自然」が大好きな社員が大集合!
幅広いモビリティサービスでお客様をもっと笑顔に、社員と家族をもっと幸せに。「人を想う気持ち」をエンジンに、地域を元気にしたい和歌山のカローラ店です。
企業プロフィール
私たちの仕事は車を売ることですが、本当に提供したいのは車というモノではなく、「クルマのある豊かで潤いのある生活」です。地域と共に発展し、「トヨタ」ブランドへの期待と信頼を裏切ることのないよう、社員全員で磨き合い、成長していける会社を目指しています。
採用担当者からのメッセージ
私たちが果たすべき役割は、トヨタ車の販売だけではありません。幅広いモビリティサービスの提供を通して、「移動の自由を可能にするモビリティ社会」を実現すること。そのためにどんなことができるのか、試行錯誤を重ねています。私たちと一緒にやりましょう!
PR
ショールームでお客様を待つだけでなく、ときにはお店を飛び出して一緒に楽しむのがトヨタカローラ和歌山の社風です。毎年、和歌山マリーナシティで「トヨカロまつりお客様大感謝祭」を開催したり、和歌山市の紀州おどり「ぶんだら節」にも参加しています。また、スポーツを通じた交流にも力を入れ、2023年には3年ぶりに「トヨカロソフトテニス大会」を開催しました。
将来の展望
カーボンニュートラルやSDGsを達成するにはPHV、EV、FCVなど環境に配慮したクルマが世界的に主流になっていくと感じています。これらのクルマの販売が事業の中心になっていきますが、私たちカーディーラーも全ての人々の移動の自由を可能にする未来のモビリティ社会の実現に向け、幅広いモビリティサービスを提供できる会社へ変革し、進化していくことが求められています。
会社概要
事業内容 | 自動車販売業および整備業 |
---|---|
本社所在地 |
〒641-0021 和歌山市和歌浦東一丁目1番7号 |
マップ |
|
創業 | 昭和37年2月1日 |
設立 | 昭和37年1月17日 |
資本金 | 4,000万円 |
売上高 | 103億2,100万円 |
主要顧客 |
主な顧客が個人であるためデータなし
|
代表者 | 代表取締役社長 西川 直人 |
従業員数 |
正規社員
165名(男性147名/女性18名)
非正規社員
11名(男性11名/女性0名) |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢 (正規社員) |
42.1歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
19年 |
平均有給休暇消化率 | 30% |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 | あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
職員用駐車場 | あり |
受動喫煙対策 |
屋外喫煙可 |
電話番号 | 073-444-3130 |
FAX | 073-444-3376 |
URL | https://www.c-wakayama.co.jp/ |
更新日時:2024年10月31日