トウワセイヤク
東和製薬株式会社
製造業
化学製品製造業
- 紀の川市
企業概要
和歌山でつくった医薬品を日本全国へ!
県下では数少ない製薬会社であり、創業70年以上に及ぶ外用剤の開発・製造実績があります。
配置薬260万軒、ドラッグストア1270店舗と全国展開している富士薬品の100%子会社で、日本全国に出荷しています。
企業プロフィール
主に配置薬及びドラッグストア向けのシップ薬、外用液剤、冷却シートを製造しています。
医薬品の製造管理基準・品質管理基準を遵守し、高品質の医薬品を製造しています。
先輩が語るここが魅力
東和製薬は、小規模の利点を活かした多品種少量生産でお客様のニーズに対応しています。
部門ごとに職場内研修(OJT)を実施し、外部講習等の費用は全て会社が負担して社員の成長をバックアップしています。
社員自身が自発的に業務に取り組み、非常に活発で働きがいのある会社です。
是非、私たちと一緒に良い医薬品をつくって、和歌山から日本全国へ届けましょう!
PR
土日祝完全休み(令和6年度年間休日数126日)で、有給休暇の取得も推奨しているため、仕事とプライベートの両立も可能です。
女性の活躍について特に優良である企業として、厚生労働大臣より「プラチナえるぼし」の認定を受けています。
また、経済産業省が認定する「健康経営優良法人」にも認定されており、更に働きやすい労働環境の構築に努めています。
グループ会社のドラッグストアでの社員割引制度があります。
カイゼン活動を活発に行っており、表彰制度(金一封)があります。
将来の展望
社会を取り巻く環境はこれからも変化していくでしょう。その中で、社会の変化やお客様のニーズを先読みし、既存事業をアップデートし続けながら、お客様ひいては社会に貢献し続け、従業員も豊かな生活が送れる会社を目指し、日々試行錯誤していきます。
会社概要
事業内容 | 医薬品製造業 |
---|---|
本社所在地 |
〒640-0401 紀の川市貴志川町丸栖1229 |
マップ |
|
創業 | 昭和27年5月 |
設立 | 昭和33年9月1日 |
資本金 | 1600万円 |
売上高 | 14億2245万円(令和6年3月期) |
主要顧客 | 株式会社富士薬品 |
代表者 | 代表取締役 藤岡 準平 |
従業員数 |
正規社員
39名(男性18名/女性21名)
非正規社員
5名(男性1名/女性4名) |
女性管理職の有無 | あり |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢 (正規社員) |
39歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
12年 |
平均有給休暇消化率 40%以上 |
あり |
平均有給休暇消化率 | 44.5%(正規社員)(令和5年度) |
年間休日104日以上 | あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
女性の割合3割以上 | あり |
職員用駐車場 | あり |
特許、表彰、認定等 |
女性活躍推進企業(えるぼし認定企業) 女性活躍企業同盟 和歌山こどもまんなか応援団 健康経営優良法人、イクメン企業宣言、トモニン認定企業 |
受動喫煙対策 |
屋内禁煙 屋外喫煙可 |
電話番号 | 0736-64-2567 |
FAX | 0736-64-5590 |
URL | http://www.towaseiyaku.co.jp |
更新日時:2025年02月12日