テクモ
株式会社テクモ
製造業
金属・鉄鋼・機械器具製造業
- 上富田町
企業概要
関西トップシェア率!を誇る金型製造
3DCADを使用し、NC旋盤、5軸マシニングセンター、放電加工機など、毎年最新の機械を導入しながら精密ダイスを製造しています。
私たちの生活に欠かせないネジの金型を一緒に作ってみませんか?
企業プロフィール
トヨタグループをはじめとする車業界、積水ハウスなどの建築業界、最近ではゲーム機器専用のねじの金型など、幅広い分野・業界で使われているねじ部品作りを支えてきました。
また、最近では今まで以上に福利厚生に力を入れており、年間休日が10日以上増加するなど、「社員の声がしっかり届く会社」という目標に沿った経営方針を立てています。
採用担当者からのメッセージ
社外の人に「何を作る会社なの?」と聞かれて「金型だよ」と答えても、それが何なのかパッと思い浮かぶ人は少ないと思います。
ネジを作る型を金型と呼びます。ネジは私たちの生活に必要不可欠なものです。 金型にミクロサイズのずれが生じるだけでネジが打てなくなることも少なくありません。私たちは、そんな金型を手作業で一つ一つ作り上げるこの仕事に誇りを持っています。
機械の知識がなくても、一からきちんと指導いたします(恥ずかしながら、私自身入社3年目ですが、当初は機械の知識はありませんでした)。
私たちと一緒に縁の下の力持ちになりませんか?
人事部 尾垣
PR
無くなることのない受注!それが金型
ミクロ単位での誤差が車や家に大きな影響を及ぼしてしまうため、大量生産出来ず、世界からネジが無くなることもありません。
だから金型製造は、どんな時代でも安定した受注数をキープできます。
将来の展望
機械も人員も増えてきたので、第二工場を設立する計画が立っております。
会社概要
事業内容 | 精密冷間鍛造金型製造 |
---|---|
本社所在地 |
〒649-2103 西牟婁郡上富田町生馬西山294-28 |
創業 | 昭和29年 |
資本金 | 3千万円 |
代表者 | 尾垣 衛 |
従業員数 |
正規社員
40名
非正規社員
8名(男性1名/女性7名) |
女性管理職の有無 | あり |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢 (正規社員) |
38歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
20年 |
平均有給休暇消化率 40%以上 |
あり |
平均有給休暇消化率 | 52% |
年間休日104日以上 | あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
職員用駐車場 | あり |
特許、表彰、認定等 |
関西優良企業認定 わかやま健康推進事業所認定 |
受動喫煙対策 |
屋内禁煙 屋外喫煙可 |
電話番号 | 0739-47-6330 |
FAX | 0739-47-6331 |
URL | http://www.toshin-corp.co.jp |
更新日時:2025年02月28日