サンユウコウギョウ
三友工業株式会社
建設業
- 和歌山市
企業概要
街で見かけるあの建物、三友工業施工かも! ~新たなる明日へ、限りない建設を進める~
総合建設業として、土木・建築の公共工事、公共施設の施工実績を多く持ち、和歌山県内では、他社に負けない技術力を誇っています。今後も社会に貢献できる総合建設業社として新たなる明日へ前進していきます。
企業プロフィール
昭和23年4月創業以来「誠実と堅実」を経営理念として、常に顧客第一とし、健全な経営を続けています。約70年間、和歌山県下を中心に近畿一円において、官公庁工事並びに民間工事の施工実績を重ねて参りました。また、当初から日本製鉄(株)和歌山製鉄所の軌道工事を請負い協力会社として手厚いご支援を頂いています。
■事業内容
土木工事 : トンネル・道路・橋梁・河川・上下水道等工事
建築工事 : S造、RC造、SRC造の中高層ビル~個人住宅の建築、免震工法、耐震工法の施工
先輩が語るここが魅力
建設する建物や構造物は、同じものは一つとしてありません。参考にできることは、今までの知識と経験です。失敗したことや悩んだことがあっても仕上がった時には感動と感激で今までの苦労が吹っ飛びます。経験を積み資格を取得して一現場を任されると責任も大きくなりますが、遣り甲斐も大きくなります。建設マンを目指す皆さん、やる気があれば大丈夫です。我々先輩たちと一緒にこのような感動・感激を味わえることを願っています。
PR
総合建設業として、土木・建築の公共工事、公共施設の施工実績が多くあります。和歌山県内では他社に負けない技術力を誇っています。
今後も社会に貢献できる総業建設業社として”新たなる明日へ前進”していきます。
将来の展望
私たちのライフラインには土木・建築の技術が絶対に欠かすことができません。これからの建設業は、AI、ICTなどを駆使したDX(トランスフォーメーション)の時代となり若い方の発想で構造物を創り上げていくことになります。
住みよい街づくりに貢献していきます。
会社概要
事業内容 | 総合建設業 |
---|---|
本社所在地 |
〒640-8404 和歌山市湊二丁目12番27号 |
マップ |
|
創業 | 昭和23年4月21日 |
設立 | 昭和24年10月14日 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 60億円(2024年3月実績) |
主要顧客 | 国土交通省、和歌山県、和歌山市、日本製鉄株式会社 |
代表者 | 代表取締役社長 矢部 昌俊 |
従業員数 |
正規社員
91名(男性80名/女性11名) |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢 (正規社員) |
43.3歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
17.6年 |
平均有給休暇消化率 | 10 |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
介護休暇取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 | あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
職員用駐車場 | あり |
特許、表彰、認定等 | 国土交通省 工事成績優秀企業(近畿地方整備局) |
受動喫煙対策 |
屋内喫煙可。ただし、特定の喫煙可能室または喫煙目的室のみ |
電話番号 | 073-455-3116 |
FAX | 073-454-2455 |
URL | http://www.sanyukogyo.co.jp |
更新日時:2025年02月26日