サンヨウケンセツ
三洋建設株式会社
建設業
- 有田川町
企業概要
「信頼に足る会社であり 信頼に足る人間であれ」
「信頼に足る会社であり 信頼に足る人間であれ」創業以来の理念に基つき、技術と人柄に信頼のおける人材を選んで、責任ある仕事に努めてきました。どんな状況の中にあっても公明正大に仕事をすすめ、確実に工期を守り、お客様にご満足いただける仕事をすること、その地道な努力の積み重ねをもっとも大切にしています。
企業プロフィール
私たちの仕事は、工事プロジェクトの計画から完成まで、現場での作業や進捗状況を管理し、工事が予定通りに進行し、品質基準を満たして完成するように管理・監督する役割を担っています。
現場における品質管理・工程管理・安全管理・予算管理などスムーズに工事が進むよう、連絡や調整を行う総合マネジメント業務に従事しています。
先輩が語るここが魅力
子供の頃夢中になった「何かを造る」という気持ちを忘れずに持っているならきっと最高の気分を味わえる仕事ができる会社だと思います。若いうちから責任ある仕事を与えられ、前向きな挑戦をしてもし、失敗をしても成長の糧にすればよいという風土があります。 積極的に取組めばチャンスが沢山与えられます。
先輩が語るココが魅力!
PR
弊社は創業以来、建築・土木工事を軸としたまちづくりで
社会に貢献しています。
私たちの創り出すものづくりが、社会に安心と豊かさをもたらす事を使命として、
社員一同仕事に取り組んでいます。
1. チームワークを大切にする人
施工管理は、多くの関係者と協力しながらプロジェクトを成功に導く役割です。現場スタッフや協力会社との円滑なチームワークがが求められます。
2. チャレンジ精神が旺盛な人
当社では、建築や土木の幅広いプロジェクトに携わることができます。未知の分野に積極的に挑戦し、新しい知識やスキルを吸収する意欲のある方を求めています。
3. 地域社会に貢献したいという思いを持つ人
三洋建設は地域密着型の企業です。「人々の暮らしをより良くしたい」「地域の発展に貢献したい」という強い思いを持つ方を歓迎します。
将来の展望
建設業において業務の効率化は長年の課題です。弊社ではIT技術の導入により、残業時間の削減、業務の効率化など、建設業界の働き方改革に積極的に取り組んでいます。
これまでの実績を活かしつつ、時代に沿った働き方を目指しています。
会社概要
事業内容 | 総合工事業 |
---|---|
本社所在地 |
〒643-0031 有田郡有田川町野田511-2 |
マップ |
|
創業 | 昭和52年7月 |
設立 | 昭和57年8月 |
資本金 | 9,000万円 |
売上高 | 30億円 |
主要顧客 |
国土交通省、西日本高速道路(株) 防衛省、雇用・能力開発機構 和歌山県、県下市町村、全国農業協同組合 関西電力(株)、その他民間会社 大成建設(株)、(株)大林組、鹿島建設(株)、清水建設(株) |
代表者 | 川口 健太郎 |
従業員数 |
正規社員
30名(男性27名/女性3名) |
女性管理職の有無 | あり |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢 (正規社員) |
35歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
20年 |
平均有給休暇消化率 40%以上 |
あり |
平均有給休暇消化率 | 20% |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 | あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
奨学金補助 | あり |
職員用駐車場 | あり |
特許、表彰、認定等 |
女性活躍企業同盟 和歌山こどもまんなか応援団 ISO9001・14001シリーズ認証取得 事業継続計画(BCP)認証取得 健康経営優良法人2025取得 |
受動喫煙対策 |
屋内禁煙 |
電話番号 | 0737-52-6088 |
FAX | 0737-52-6368 |
URL | http://www.sanyo-kensetsu.com |
更新日時:2025年04月08日