企業概要
“いつもどこかにサカナオ”
皆さまの豊かで安全な生活のお役に立ち、
和歌山の発展に貢献することです。
企業プロフィール
当社は明治38年に日用品雑貨販売の酒直商店として発足、今では総合商社として、和歌山を拠点に近畿一円で活動し、石油・土木建築資材・板ガラス・住宅設備機器・食品の分野で多くの得意先と仕入先のご縁を結んで参りました。
これからも 皆さまの豊かで安全な生活のお役に立つ事をモットーに、多様化する顧客ニーズに応えて行きながら、次の100年を目指して成長して参ります。
採用担当者からのメッセージ
総合職(営業・事務)で募集をしていますが、いきなり仕事はできません。
目先の利益よりもお客様との信頼関係をしっかり築いて頂けることを第一に、様々な研修や先輩社員との同行で学びながら営業・事務に必要な知識や技術をじっくりと身につけて頂きます。
多種多様な分野に精通している総合商社として、様々な専門性を身につけることができますので、飽きることなく“やりがい”を感じていただけると思います。
ともに成長して行きましょう!
PR
県下唯一の総合商社として、和歌山をはじめ近畿一円に密着し、皆さまの豊かで安全な生活のお役に立つことが私たちの仕事です。
これからも“いつもどこかにサカナオ”として、地域社会の発展、和歌山の成長に貢献して参ります。
将来の展望
現在、これまでの常識の見直しを余儀なくし、ニューノーマルでの取組が必要となりました。
先の見えない今、柔軟な考え方を持てる環境が新たな創造へ繋がっていきます。その変化が企業の進化となり、ニューノーマルの時代において様々なリスクに向き合っていく上では不可欠だと考えます。
当社は多様な生き方が選択・実現できる個人と企業とのワーク・ライフ・バランスの実現に向けた取り組みを進めており、皆様や社会に貢献し満足いただける企業としてこれからも目指していきます。
会社概要
事業内容 |
石油製品(ガソリン・軽油・灯油・重油・自動車保険、他)・土木建築資材(セメント・生コン・コンクリート二次製品、他)・板ガラス・住宅設備機器(衛生陶器・キッチン、他)・食品(宝梅・特産品、他) |
本社所在地 |
〒640-8150
和歌山市十三番丁30番地 |
県内の主な 事業所所在地 |
〒
和歌山市、御坊市、田辺市、新宮市 |
マップ |
34.2318252,135.1699466,15
|
創業 |
明治38年1月 |
設立 |
昭和24年1月 |
資本金 |
4,800万円 |
売上高 |
331億円 |
主要顧客 |
官公庁・大手ゼネコン・サブコン、他 |
代表者 |
代表取締役 社長執行役員 酒本 徹 |
従業員数 |
正規社員
129名(男性93名/女性36名)
非正規社員
44名(男性20名/女性24名)
|
女性管理職の有無 |
あり |
シニア再雇用の実績 |
あり |
平均年齢 (正規社員) |
44.96歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
12.06年 |
平均有給休暇消化率 |
10日 |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
子の看護休暇取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 |
あり |
ボーナス支給 |
あり |
通勤手当 |
あり |
女性の割合3割以上 |
あり |
職員用駐車場 |
あり |
特許、表彰、認定等 |
女性活躍企業同盟 百年企業表彰
優良申告法人 |
受動喫煙対策 |
屋外喫煙可 |
電話番号 |
073-431-1231 |
FAX |
073-431-8028 |
URL |
https://www.sakanao.com/
|
更新日時:2025年04月01日
2026年春の新卒採用
採用計画
職種 |
D-営業 / A-総合職 / b[総務・人事・労務] / b[財務・会計・経理] / d[営業(個人向け)] / d[営業(法人向け)] |
採用人数 |
職種:総合職(エネルギー部・建材部・硝子部・住設部・食品部・総務部)
人数:5名程度 |
職務内容 |
エネルギー部(ガソリンスタンドでの給油作業及び営業、自動車保険・生命保険等の保険商品の販売営業)
建材部(土木建築資材の販売営業)
硝子部(板ガラスの販売営業及び配送)
住設部(住宅設備機器の販売営業)
食品部(宝梅、食品の販売及び営業、商品企画)
総務部(会計・経理・監理・庶務) |
学歴 |
大学 / 短大 / 専修学校 / 高等専門学校 |
学科、専攻 |
不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
|
勤務時間 |
8時30分~17時00分(所定労働時間:7.5時間/休憩:1時間) |
休日 |
土日祝日・週休2日制(年間休日120日以上)
|
加入保険 |
社会保険完備 |
研修制度 |
新入社員研修、技術資格取得研修、OJT、他 |
給与 |
大卒初任給
①和歌山県下勤務:230,000円
(基本給201,250+皆勤手当28,750)
②大阪府下勤務:216,300円
(基本給201,250+皆勤手当28,750+地域手当6,300)
※試用期間3ヶ月、別途諸手当有り |
諸手当 |
時間外手当
家族手当…配偶者:17,000円 子供1人に付き5,000円
住宅手当…世帯主9,000円
技能実務手当…会社が指定する公的資格取得者に対して規定額を支給。
硝子取扱手当…460円/日(所定労働日数21日の月の場合:9,660円)
その他…各種手当有り
※試用期間後、就業規則賃金規定に該当する者を対象に支給。 |
昇給、賞与 |
昇給:年1回 4月給与をもって実施
賞与:年3回(6月・10月・12月)約4ヶ月分/年間 |
福利厚生 |
退職年金制度、財形貯蓄制度、海外旅行(3年に1度)、リゾート施設利用制度、慶弔金制度、特別弔慰金制度、他 |
備考 |
全国大中小企業に先駆けて昭和38年1月より週休2日制を導入。 |
求める人材
“チャレンジ精神に富んだ行動力のある人”
“社会や組織の中で調和を保ちながら、主体的に行動できる人”
“あきらめずに仕事に取り組める、熱意のある人”
自身の可能性を自信をもってPRしてください。
共に成長し合える方との出会いを楽しみにしております。
必要資格
普通自動車運転免許(取得見込み可・AT限定可)
採用試験及び応募方法
試験日 |
随時実施(試験日は平日にて応相談) |
試験方法 |
①書類選考
②一次選考(面接のみ)
③最終選考(適正検査・筆記試験・役員面接) |
応募書類 |
①履歴書
②成績証明書
③卒業見込書 |
送付先 |
〒640-8150
和歌山県和歌山市十三番丁30番地 |
申込期間 |
随時 |
備考 |
【採用スケジュール】
3月1日以降 選考エントリーおよび採用選考開始(会社説明会は随時開催)
10月1日以降 内定 |
前年度内定実績
5名
採用・離職状況
採用年度 |
採用人数 |
うち離転職者数 |
令和 4 年度 |
1 名 |
0 名 |
令和 5 年度 |
5 名 |
3 名 |
令和 6 年度 |
1 名 |
0 名 |
学校の採用情報
- 和歌山大学
- 羽衣国際大学
- 近畿大学
- 阪南大学
- 桃山学院大学
- 大阪体育大学
- 帝塚山大学
お問い合わせ
担当 |
総務部 採用担当 |
電話番号 |
073-431-1231 |
E-mail |
syomu@sakanao.com |
※令和6年11月18日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。
2025年春の新卒採用
採用計画
職種 |
D-営業 / A-総合職 / b[総務・人事・労務] / b[財務・会計・経理] / d[営業(個人向け)] / d[営業(法人向け)] |
採用人数 |
職種:営業職(エネルギー部・建材部・硝子部・住設部・食品部)
人数:5名程度
職種:事務職
人数:1名程度 |
職務内容 |
エネルギー部(ガソリンスタンドでの給油作業及び営業、自動車保険・生命保険等の保険商品の販売営業)
建材部(土木建築資材の販売営業)
硝子部(板ガラスの販売営業及び配送)
住設部(住宅設備機器の販売営業)
食品部(宝梅、食品の販売及び営業、商品企画) |
学歴 |
大学 / 短大 / 専修学校 / 高等専門学校 |
学科、専攻 |
不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
|
勤務時間 |
8時30分~17時00分(所定労働時間:7.5時間/休憩:1時間) |
休日 |
土日祝日・週休2日制(年間休日120日以上)
|
加入保険 |
社会保険完備 |
研修制度 |
新入社員研修、技術資格取得研修、OJT、他 |
給与 |
大卒初任給
①和歌山県下勤務:210,000円
(基本給183,750+皆勤手当26,250)
②大阪府下勤務:216,300円
(基本給183,750+皆勤手当26,250+地域手当6,300)
※試用期間3ヶ月、別途諸手当有り |
諸手当 |
時間外手当
家族手当…配偶者:17,000円 子供1人に付き5,000円
住宅手当…世帯主9,000円
技能実務手当…会社が指定する公的資格取得者に対して規定額を支給。
硝子取扱手当…460円/日(所定労働日数21日の月の場合:9,660円)
その他…各種手当有り
※試用期間後、就業規則賃金規定に該当する者を対象に支給。 |
昇給、賞与 |
昇給:年1回 4月給与をもって実施
賞与:年3回(6月・10月・12月)約4ヶ月分/年間 |
福利厚生 |
退職年金制度、財形貯蓄制度、海外旅行(3年に1度)、リゾート施設利用制度、慶弔金制度、特別弔慰金制度、他 |
備考 |
全国大中小企業に先駆けて昭和38年1月より週休2日制を導入。 |
求める人材
“チャレンジ精神に富んだ行動力のある人”
“社会や組織の中で調和を保ちながら、主体的に行動できる人”
“あきらめずに仕事に取り組める、熱意のある人”
自身の可能性を自信をもってPRしてください。
共に成長し合える方との出会いを楽しみにしております。
必要資格
普通自動車運転免許(取得見込み可・AT限定可)
採用試験及び応募方法
試験日 |
随時実施(試験日は平日にて応相談) |
試験方法 |
①書類選考
②一次選考(面接のみ)
③最終選考(適正検査・筆記試験・役員面接) |
応募書類 |
①履歴書
②成績証明書
③卒業見込書 |
送付先 |
〒640-8150
和歌山県和歌山市十三番丁30番地 |
申込期間 |
随時 |
備考 |
【採用スケジュール】
3月1日以降 選考エントリー開始(会社説明会は随時開催)
6月1日以降 随時、採用選考開始
10月1日以降 内定 |
前年度内定実績
5名
採用・離職状況
採用年度 |
採用人数 |
うち離転職者数 |
令和 3 年度 |
6 名 |
3 名 |
令和 4 年度 |
1 名 |
0 名 |
令和 5 年度 |
4 名 |
1 名 |
学校の採用情報
- 和歌山大学
- 羽衣国際大学
- 近畿大学
- 阪南大学
- 桃山学院大学
- 大阪体育大学
- 帝塚山大学
お問い合わせ
担当 |
総務部 採用担当 |
電話番号 |
073-431-1231 |
E-mail |
syomu@sakanao.com |
※令和5年10月12日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。