企業概要
「人」「建築」「環境」のよりよい関係を追求する
企業プロフィール
1969年の設立以来、建築設計・土木設計業務を中心に、地域に根ざし、数多くの実績を残してきました。和歌山県内をホームグラウンドとして庁舎、学校、医療福祉関連施設、集合住宅等の建築設計業務と、道路・橋梁設計、測量等の土木業務の2本柱に補償コンサルタント業務を加え、実績を築いてきました。各分野の専門スタッフを擁する総合コンサルタントとして、近年、大阪府等の県外エリアにも業務展開しています。
先輩が語るここが魅力
社員のほとんどが技術系社員であり、会社の実績は社員一人ひとりの技術力に支えられています。若手社員・ベテラン社員を問わず、それぞれの技術・センスが発揮できる自由でアットホームな職場ですが、その分、自身の担当業務では、その自覚と責任感をしっかりもって取り組む姿勢には余念がありません。設計作品が地域の新しい景観となっていく、公共事業ならではのやりがいが感じられます。
PR
『新しい感性と創造力を待っています!』
設計は依頼主を中心とした多くの人々の対話と協力によって進められるため、コミュニケーションを大切にしています。
貴方が持っている新しい感性と創造力を存分に発揮して、一緒に『温かなものづくり』をしてみませんか?
将来の展望
設立以来、地域の文化・風土・伝統を尊重し、社会変化に柔軟に対応した先見性の高いものづくりを行ってきました。これからも培った技術と経験を活かし、『建築』『土木』『補償』の各専門スタッフを擁する総合コンサルタントとして、環境と共存し人々に優しい『温かなものづくり』で地域社会への貢献を続けていきます。
会社概要
事業内容 |
建築設計・監理、測量、建設コンサルタント、補償コンサルタント |
本社所在地 |
〒640-8256
和歌山市土佐町2-61-9 |
マップ |
To navigate, press the arrow keys.
34.22157970000001,135.1616403,20
|
設立 |
昭和44年5月1日 |
資本金 |
1,000万円 |
売上高 |
4億7,000万円 |
代表者 |
坂本 暁史 |
従業員数 |
正規社員
50名(男性44名/女性6名)
|
女性管理職の有無 |
あり |
シニア再雇用の実績 |
あり |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
子の看護休暇取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 |
あり |
ボーナス支給 |
あり |
通勤手当 |
あり |
職員用駐車場 |
あり |
受動喫煙対策 |
屋内禁煙 |
電話番号 |
073-426-3151 |
FAX |
073-426-3155 |
URL |
http://okamoto-adf.co.jp/
|
更新日時:2024年11月14日
2026年春の新卒採用
採用計画
職種 |
H-建築・土木系技術職 / h[建築系-設計・デザイン・測量] |
採用人数 |
技術職:(建築)若干名、(土木)若干名 |
職務内容 |
建築:意匠設計、構造設計
土木:土木設計、測量等
|
学歴 |
大学院 / 大学 / 短大 / 専修学校 / 高等専門学校 |
学科、専攻 |
文系・理系(建築系(芸術系含む)、土木系) |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
|
勤務時間 |
9:00~18:00(休憩1時間、実働8時間) |
休日 |
土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始 |
加入保険 |
社会保険完備 |
研修制度 |
新入社員研修、各種社外研修・講習 |
給与 |
大学卒 230,000円~ (諸手当・賞与 別途支給) |
諸手当 |
通勤手当・資格手当 |
昇給、賞与 |
昇給年1回、賞与年2~3回 |
福利厚生 |
資格取得支援、社員親睦会、社員表彰、業務災害総合保険等 |
備考 |
〔勤務予定地〕
建築:和歌山市
土木:田辺市 |
求める人材
・共に「ものづくり」に意欲を燃やせる人
・自ら考え積極的に行動できる人
・コミュニケーションを大切にする人
必要資格
普通自動車運転免許
採用試験及び応募方法
試験日 |
随時 |
試験方法 |
書類選考・面接 |
応募書類 |
・履歴書またはエントリーシート(写真貼付)
・成績証明書
・卒業(見込)証明書 |
送付先 |
本社所在地 |
申込期間 |
随時 |
採用・離職状況
採用年度 |
採用人数 |
うち離転職者数 |
令和 4 年度 |
0 名 |
0 名 |
令和 5 年度 |
0 名 |
0 名 |
令和 6 年度 |
3 名 |
0 名 |
学校の採用情報
お問い合わせ
担当 |
総務部 西谷 俊二 |
電話番号 |
073-426-3151 |
E-mail |
nishitani@okamoto-adf.co.jp |
※2024年11月14日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。
2025年春の新卒採用
採用計画
職種 |
H-建築・土木系技術職 / h[建築系-設計・デザイン・測量] |
採用人数 |
技術職:(建築)若干名、(土木)若干名 |
職務内容 |
建築:意匠設計、構造設計
土木:土木設計、測量等
|
学歴 |
大学院 / 大学 / 短大 / 専修学校 / 高等専門学校 |
学科、専攻 |
文系・理系(建築系(芸術系含む)、土木系) |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
|
勤務時間 |
9:00~18:00(休憩1時間、実働8時間) |
休日 |
土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始 |
加入保険 |
社会保険完備 |
研修制度 |
新入社員研修、各種社外研修・講習 |
給与 |
大学卒 230,000円~ (諸手当・賞与 別途支給) |
諸手当 |
通勤手当・資格手当 |
昇給、賞与 |
昇給年1回、賞与年2~3回 |
福利厚生 |
資格取得支援、社員親睦会、社員表彰、業務災害総合保険等 |
備考 |
〔勤務予定地〕
建築:和歌山市
土木:田辺市 |
求める人材
・共に「ものづくり」に意欲を燃やせる人
・自ら考え積極的に行動できる人
・コミュニケーションを大切にする人
必要資格
普通自動車運転免許
採用試験及び応募方法
試験日 |
随時 |
試験方法 |
書類選考・面接 |
応募書類 |
・履歴書またはエントリーシート(写真貼付)
・成績証明書
・卒業(見込)証明書 |
送付先 |
本社所在地 |
申込期間 |
随時 |
採用・離職状況
採用年度 |
採用人数 |
うち離転職者数 |
令和 3 年度 |
1 名 |
0 名 |
令和 4 年度 |
0 名 |
0 名 |
令和 5 年度 |
0 名 |
0 名 |
学校の採用情報
お問い合わせ
担当 |
総務部 西谷 俊二 |
電話番号 |
073-426-3151 |
E-mail |
nishitani@okamoto-adf.co.jp |
※2023年11月10日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。