オガワセイサクショ
株式会社小川製作所
製造業
金属・鉄鋼・機械器具製造業
- 紀の川市
企業概要
伝統と変化が未来を創るモノづくり
日本のトップメーカーが求める技術がわが社にはあります。創業45年コツコツ積み上げてきた信頼と技術力、それを繋いできたスタッフ。伝統と変化が弊社の強みです。
企業プロフィール
大量生産のプレス加工業を主として昭和50年創業後、平成元年に法人化、多種多様な顧客ニーズに応えるため、多品種少量生産、社内一貫生産体制の精密板金加工業に事業拡大し、現在では半導体製造装置や医療機器の部品を製造しています。
トップからのメッセージ
モノづくり一筋、創業40年。技術を高めるとともに、人としても高め合う環境の中で、従業員ひとりひとりが適性とやりがいと持ちながら働く環境づくりを目指しています。
働くときもリフレッシュするときも、楽しみながらすこやかに。お互いに助け合いながら、充実した日々を過ごしていきましょう!
PR
半導体関連の最大手トップメーカーの仕事を受けており、世界中で私たちの作った製品が使われています。和歌山から世界へ!モノづくりでこれからの未来を支える、社会に役立つ会社でありたいと、従業員一同、お客様のニーズに応えるべく日々技術向上に努めています。また、ひとりひとりの個性や技術を共有し、個人の働き方に寄り添いながら、未来につながる風通しの良い職場づくりを心がけています。
将来の展望
半導体は年々右肩上がりで需要が高まっており、私たちの製品が世界で使われています。半導体は技術がなければ作れない。しかも多品種なので対応力も必要。他が真似できないモノづくりが弊社にはあります。だからこそ必要とされる。今後も世界中で和歌山から作った製品が使われることを誇りに、さらなる高みを目指して付加価値を生む会社となるべく拡大を図っていきます。
会社概要
事業内容 | 精密機械部品の製造(半導体製造部品、医療機械部品等) |
---|---|
本社所在地 |
〒649-6433 紀の川市西三谷281 |
マップ |
|
創業 | 昭和50年 |
設立 | 平成元年10月31日 |
資本金 | 1000万円 |
主要顧客 | 立山マシン㈱、㈱デュプロ、デュプロ精工㈱ |
代表者 | 代表取締役 小川 正博 |
従業員数 |
正規社員
32名(男性28名/女性4名)
非正規社員
16名(男性6名/女性10名) |
女性管理職の有無 | あり |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢 (正規社員) |
42歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
12年 |
平均有給休暇消化率 | 10日 |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 | あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
女性の割合3割以上 | あり |
職員用駐車場 | あり |
受動喫煙対策 |
屋内禁煙 |
電話番号 | 0736-77-0515 |
FAX | 0736-77-0045 |
URL | http://www.w-ogawa.co.jp |
更新日時:2025年03月03日