ワカヤマケンノウギョウキョウサイクミアイ
和歌山県農業共済組合
金融業,保険業
- 和歌山市
- 紀の川市
- 湯浅町
- 田辺市
企業概要
私たちは、農業者の皆さまを支える仕事をしています。
農業共済組合は、農作物の収穫量が減少した場合その損失を補てんし、農業経営の安定に努めます。
企業プロフィール
わたくしたちNOSAIわかやま(和歌山県農業共済組合)は、農業保険法に基づき、「農業共済事業」と「収入保険事業」を実施する和歌山県のNOSAI団体です。農業保険制度は国の農業災害対策・政策保険として運営される公的保険制度で、県内でもたくさんの農業者にご加入頂いています。
農業者の経営安定をはかり、自然災害など不慮の事故にも安心して営農できるようお手伝いしています。
採用担当者からのメッセージ
勤務地はいずれかの事務所になりますが、雰囲気も良く、風通しの良い職場です。
NOSAIは全国組織で、入組時は新任研修があり、担当によっては東京でのNOSAI全国、また農林水産省主催の研修に参加するなど、教育制度が充実しており、東京での研修は全国から担当職員が参加するので、他府県と情報共有もでき、実りのあるものになります。
県内農業者さんの【備えあれば憂いなし】となれるよう、一緒に頑張りましょう!
総務課 人事担当
PR
当組合は、和歌山県全域をカバーしており、和歌山市に拠点である本所を置き、北部支所(紀の川市)、中部支所(湯浅町)、南部支所(田辺市)を各地域の支所として配置しています。本所は主に総務・広報及び各事業の取り纏めなど事務処理が中心で、支所は農家の方への加入推進や加入継続など営業業務が主な業務となります。
福利厚生は内容も充実しており、産休・育休取得者も多数在籍し働きやすい職場環境を提供しています。
行動力のある方、コミュニケーション能力に自信がある方、大歓迎です。
将来の展望
災害その他の不慮の事故によって組合員が受けることのある損失を補填してその農業経営の安定を図ります。
会社概要
事業内容 | 農業保険の営業及び事務 |
---|---|
本社所在地 |
〒640-8331 和歌山市美園町5丁目1の1 和歌山県JAビル5階 |
県内の主な 事業所所在地 |
〒 北部支所:紀の川市粉河681-2 中部支所:湯浅町湯浅1696-3 南部支所:田辺市朝日ヶ丘24-10 |
マップ |
|
設立 | 平成29年4月3日 |
主要顧客 |
主な顧客が個人であるためデータなし
|
代表者 | 組合長理事 杉谷 孫司 |
従業員数 |
正規社員
男性60名/女性13名
非正規社員
男性0名/女性4名 |
女性管理職の有無 | あり |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢 (正規社員) |
46歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
22年 |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
子の看護休暇取得実績 (5年以内) |
あり |
介護休暇取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 | あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
職員用駐車場 | あり |
特許、表彰、認定等 | |
受動喫煙対策 |
屋外喫煙可 屋内喫煙可。ただし、特定の喫煙可能室または喫煙目的室のみ |
電話番号 | 073-436-0771 |
FAX | 073-425-6380 |
URL | http://www.nosai-wakayama.or.jp/ |
更新日時:2024年11月16日