企業概要
容器に関するトータルアドバイザーとして世界へ!
2018年に創業100周年を迎え、その歴史を踏まえつつ、未来の100年を創るべく、お客様からの容器全般に関するニーズにトータルで応えていくことのできる若々しい企業です。
企業プロフィール
1918年創業の全国的な総合容器メーカーで、4ℓ缶、18ℓ缶、ペール缶等を生産、販売しており、4ℓモーターオイル缶では全国トップシェアを誇ります。
2018年に創業100周年を迎え、和歌山県から表彰されました。
経済産業省から「地域未来牽引企業」にも選定されています。
トータルサポート企業としてますます成長しているところです。
採用担当者からのメッセージ
お客様は大手石油会社・化学会社・自動車会社等で、使用する素材は大手鉄鋼メーカーから直接購入しており、容器の総合的な専門家として、高品質な製品を安定して供給することにより信頼を得ています。
「お客様に満足していただける商品やサービスの提供なくして、企業の存続はあり得ない」との理念のもと、未来へのさらなる飛躍を目指す仲間を求めています。
PR
大手石油会社、自動車会社などから絶大な信頼を得ている全国的な総合容器メーカーです。100年以上の歴史に甘んずることなく、次の100年にむけて大きく羽ばたこうとしています。
将来の展望
お客様からのあらゆるニーズにお応えできる、容器に関するトータルソリューション提供企業を目指しています。
国内トップシェアを誇る製品群の更なる競争力の強化に加え、ますます高度化・多様化するお客様の要請に迅速に対応するべく、生産・技術・営業等すべての分野で革新に取り組んでいます。
更なる海外展開も視野に入れ、海外メーカーとのアライアンスの深化に取り組むとともに、新事業分野への伸展も推進します。
これまでの100年超の歴史を踏まえて、次の100年の新たな飛翔を目指します。
『これまでも これからも コツコツと』
会社概要
事業内容 |
金属加工業 ペール缶、4ℓ缶、18ℓ缶等金属容器の製造販売
及び容器全般に関するコーディネート |
本社所在地 |
〒643-0031
有田郡有田川町野田144 |
マップ |
34.0689427,135.2086933,18
|
創業 |
大正7年 |
設立 |
昭和38年6月 |
資本金 |
2千万円 |
売上高 |
84億円 |
主要顧客 |
大手石油会社・自動車会社・化学会社 |
代表者 |
代表取締役 長尾 浩志 |
従業員数 |
正規社員
162名(男性131名/女性31名)
非正規社員
8名(男性4名/女性4名)
|
シニア再雇用の実績 |
あり |
平均年齢 (正規社員) |
46.0歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
12.1年 |
平均有給休暇消化率 |
(11.7日) |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
子の看護休暇取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 |
あり |
ボーナス支給 |
あり |
通勤手当 |
あり |
職員用駐車場 |
あり |
特許、表彰、認定等 |
ISO9001・14001取得
和歌山県「百年企業表彰」
経済産業省「地域未来牽引企業」選定
エクソンモービルグループ「SUPPLIER EXCELLENCE AWARD 」受賞
他ユーザー表彰多数 |
受動喫煙対策 |
第一種施設において、施設内禁煙 屋外喫煙可 |
電話番号 |
0737-52-2591 |
FAX |
0737-53-2455 |
URL |
http://www.nagaocan.co.jp/
|
更新日時:2024年11月22日
2026年春の新卒採用
採用計画
職種 |
D-営業 / B-事務・管理 / G-製造系技術職 / a[総合-技術系(開発・生産等)] / d[営業(法人向け)] / g[製造系-生産製造・技術開発] / g[製造系-機械・電気電子機器設計] / g[製造系-品質管理・メンテナンス] |
採用人数 |
営業職・品質管理職・設備技術職・事務職:若干名/製造職:5名
|
職務内容 |
営業職:大手石油会社・化学会社・自動車会社へのルートセールス中心/事務職:受注管理、購買/品質管理:品質の維持・管理・ISO関連事務局/製造職:自動製缶ライン(4ℓ、18ℓ缶、ペール缶他)での機械オペレーター/設備技術職:機械の設計設備、保守、製造技術管理 |
学歴 |
高卒以上 |
学科、専攻 |
不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
有田川町
県外転勤の可能性あり
(※幹部になると転勤の可能性はあります。(東京都千代田区内神田)(千葉県潤井戸))
|
勤務時間 |
8:00~17:00(休憩60分)
時間外勤務月27時間程度 |
休日 |
年間休日105日(会社カレンダーによる)
指定土曜日、日曜日、祝日、夏季・年末年始休暇等 |
加入保険 |
社会保険完備 |
研修制度 |
3ヵ月の新入社員研修有
未経験の方も丁寧に指導いたします! |
給与 |
200,400円(大卒)/180,600円(高専・短大卒) |
諸手当 |
皆勤手当、通勤手当、家族手当、役職手当等 |
昇給、賞与 |
昇給あり 年1回
賞与あり 年2回 |
福利厚生 |
社員旅行(年1回)・退職金制度・慶弔金制度・資格取得制度 |
求める人材
・モノづくりや機械が好きで、情熱を持っている人
・コミュニケーションを大切にする人
・プロフェッショナルになりたいという意欲を持っている人
・明るく、元気な人
必要資格
・普通自動車免許(AT可)
採用試験及び応募方法
試験日 |
随時 |
試験方法 |
書類選考
面接試験 |
応募書類 |
履歴書・成績証明書・卒業見込証明書 |
送付先 |
〒643-0031 和歌山県有田郡有田川町野田144
株式会社長尾製缶所 人事部採用担当宛 |
申込期間 |
随時 |
前年度内定実績
製造職 1名
採用・離職状況
採用年度 |
採用人数 |
うち離転職者数 |
令和 4 年度 |
0 名 |
0 名 |
令和 5 年度 |
5 名 |
0 名 |
令和 6 年度 |
3 名 |
1 名 |
学校の採用情報
- 和歌山工業高等専門学校
- 和歌山信愛女子短期大学
- 大阪大谷大学
- 大阪商業大学
- 関西学院大学
- 阪南大学
- 敬愛大学
お問い合わせ
担当 |
人事部採用担当 |
電話番号 |
0737-52-2591 |
E-mail |
nagao-saiyo@nagaocan.co.jp |
※2023年11月11日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。
2025年春の新卒採用
採用計画
職種 |
D-営業 / B-事務・管理 / G-製造系技術職 / a[総合-技術系(開発・生産等)] / d[営業(法人向け)] / g[製造系-生産製造・技術開発] / g[製造系-機械・電気電子機器設計] / g[製造系-品質管理・メンテナンス] |
採用人数 |
営業職・品質管理職・設備技術職・事務職:若干名/製造職:3名
|
職務内容 |
営業職:大手石油会社・化学会社・自動車会社へのルートセールス中心/事務職:受注管理、購買/品質管理:品質の維持・管理・ISO関連事務局/製造職:自動製缶ライン(4ℓ、18ℓ缶、ペール缶他)での機械オペレーター/設備技術職:機械の設計設備、保守、製造技術管理 |
学歴 |
高卒以上 |
学科、専攻 |
不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
有田川町
県外転勤の可能性あり
(※幹部になると転勤の可能性はあります。(東京都千代田区内神田)(千葉県潤井戸))
|
勤務時間 |
8:00~17:00(休憩60分)
時間外勤務月27時間程度 |
休日 |
年間休日105日(会社カレンダーによる)
指定土曜日、日曜日、祝日、夏季・年末年始休暇等 |
加入保険 |
社会保険完備 |
研修制度 |
3ヵ月の新入社員研修有
未経験の方も丁寧に指導いたします! |
給与 |
161,100円(高卒)/191,500円(大卒)/170,700円(高専・短大卒) |
諸手当 |
皆勤手当、通勤手当、家族手当、役職手当等 |
昇給、賞与 |
昇給あり 年1回
賞与あり 年2回 |
福利厚生 |
社員旅行(年1回)・退職金制度・慶弔金制度 |
求める人材
・モノづくりや機械が好きで、情熱を持っている人
・コミュニケーションを大切にする人
・プロフェッショナルになりたいという意欲を持っている人
・明るく、元気な人
必要資格
・普通自動車免許(AT可)
採用試験及び応募方法
試験日 |
随時 |
試験方法 |
書類選考
面接試験 |
応募書類 |
履歴書・成績証明書・卒業見込証明書 |
送付先 |
〒643-0031 和歌山県有田郡有田川町野田144
株式会社長尾製缶所 人事部採用担当宛 |
申込期間 |
随時 |
前年度内定実績
製造職 1名
採用・離職状況
採用年度 |
採用人数 |
うち離転職者数 |
令和 3 年度 |
0 名 |
0 名 |
令和 4 年度 |
0 名 |
0 名 |
令和 5 年度 |
5 名 |
0 名 |
学校の採用情報
- 和歌山工業高等専門学校
- 和歌山信愛女子短期大学
- 大阪大谷大学
- 大阪商業大学
- 関西学院大学
お問い合わせ
担当 |
人事部採用担当 |
電話番号 |
0737-52-2591 |
E-mail |
nagao-saiyo@nagaocan.co.jp |
※2023年11月11日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。