企業概要
紙おしぼり・箸袋・紙ナプキンなどの紙製品で全国トップシェア
「事業は人なり」
企業プロフィール
印刷会社と聞くとチラシや本などをイメージする方が多いと思いますが、当社は紙おしぼりや箸袋・紙ナプキンなどの飲食店やホテル向け紙製品をメインに、その他様々な紙製品の開発・製造を行っているメーカーです。
和歌山県かつらぎ町に本社を置き、明冶40年創業、昭和22年設立、115年の歴史があります。
北海道~九州まで全国に工場・営業所を構えていますが、それぞれが地域との繋がりを大切にしており、UIターン募集を積極的に行うなど、なるべく地元の方に地元で就職していただける「地元で永続する会社」を目指しています。
純国産の割り箸やアロマおしぼりの製造にも挑戦しています。
先輩が語るここが魅力
一番の魅力は、自分が製造した製品を、実際にお客様に使っていただいているのを様々な場所で目に出来ることです。“当社製品”というだけでも嬉しいですが“自分が印刷した”となると嬉しさも何倍にも感じ、やりがいと達成感を味わう事ができます。私は、入社してすぐ世界に数台しかない印刷機の担当になり、専門知識もなく分からない事だらけでしたが、先輩や上司の方のお陰で、様々な技術と知識を身に付けることが出来ました。飲食業界が打撃を受けたコロナ禍でも、コロナ禍ならではのアイディア製品を開発したりと時代に適応できる素晴らしい企業だと思っています。興味を持って頂けたら嬉しいです。
令和2年入社 製造職社員
PR
当社は、開発~製造・販売までほぼ全ての作業を自社で行っていますので、製造職~デザイン・営業など、仕事内容も多岐に渡り、メーカーに少しでも関心のある方には興味を持ってもらえる仕事が必ずあると思います。
他に他社と違う特徴としては、生涯現役を目指して定年制を廃止していることです。本人の希望があれば、60歳以降も、年齢制限無く同条件で仕事を続けていただけます。といっても、社内が年配の方ばかりというわけではなく、年齢分布は偏りなくほぼ均等で、社員の仲も非常に良いです。
将来の展望
地元で永続する会社を目指し、これからも各拠点の地元の産業を支えると共に、地方雇用の確保に取り組みます。
また、企画に関わる者だけでなく全社員からアイディアを募って行う新商品の表彰制度も採用しており、新たな業界への新規開拓にも積極的に取り組んでいきたいと考えています。
会社概要
事業内容 |
製造業(印刷業)
箸袋・紙おしぼり・紙ナプキンなどの製造、販売 |
本社所在地 |
〒649-7195
伊都郡かつらぎ町妙寺464 |
マップ |
34.29796049999999,135.5200038,15
|
創業 |
明治40年 |
設立 |
昭和22年 |
資本金 |
5000万円 |
売上高 |
80億円 |
代表者 |
溝端 繁樹 |
従業員数 |
正規社員
314名(男性186名/女性128名)
非正規社員
27名(男性7名/女性20名)
|
女性管理職の有無 |
あり |
シニア再雇用の実績 |
あり |
平均年齢 (正規社員) |
44.7歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
14.9年 |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 |
あり |
ボーナス支給 |
あり |
通勤手当 |
あり |
女性の割合3割以上 |
あり |
職員用駐車場 |
あり |
特許、表彰、認定等 |
女性活躍企業同盟 和歌山県中核産業人材確保強化のための奨学金返還助成制度参画
FSC森林認証紙製品有
全日本交通安全協会交通安全優良事業所表彰 |
受動喫煙対策 |
屋内禁煙 |
電話番号 |
0736-22-0056 |
FAX |
0736-22-0656 |
URL |
http://www.msp.co.jp
|
更新日時:2025年02月20日
2026年春の新卒採用
採用計画
職種 |
b[一般事務・営業事務・アシスタント] / b[財務・会計・経理] / c[宣伝・広報・デザイナー] / d[営業(法人向け)] / g[製造系-生産製造・技術開発] / g[製造系-品質管理・メンテナンス] |
採用人数 |
【26新卒採用】製造技術職 / 営業 / デザイン / 品質管理 / 営業事務
全職種合わせて5名程度 |
職務内容 |
箸袋・紙おしぼり・紙ナプキンなど、主に飲食店やホテルで使われる紙製品などの製造に関わっていただきます。
幅広く物づくりに携わる事が出来ます。
【製造技術職】
機械操作・加工等
製造ラインでの業務、機械オペレーター(調節・操作)、印刷業務等に携わっていただきます。
※特に資格等は必要ありません。
[衛生部門]
・おしぼり課
・ナプキン課
製造機械オペレーターなど
[紙工部門]
・印刷課
印刷機械オペレーター、インク調節など
・箸袋/製袋課
製造機械オペレーターなど
※各工場内の具体的な配属先は選べません。
【営業】
自社製品(主に飲食店向け紙製品)の販売・取引先回り・新規開拓等
リピート注文が多い業界のため基本的には既存顧客がメインになりますが、売り先の新規開拓、新商品企画も行います。
※1人で回れるようになるまで先輩が丁寧にサポートします。
【デザイン】
主に Photoshop / Illustrator を使用したデザイン作業
自社既製品デザインの他、オーダー別注品デザイン、ロゴ作成等、基本的に紙に印刷する平面デザインをしていただきます。
※資格必須ではありませんが、グラフィックデザインの知識のある方メインです。
※作品集の提出をお願いしております。
【品質管理】
自社製品の品質管理を行います。
既製品の品質チェック、薬液配合調整、新製品開発時のテストなど
※成績証明書の提出をお願いする場合があります。
【事務】
一般(営業)事務/
受注センターでのお客様電話対応、受注処理、営業のサポートなど
(状況によっては配属無し) |
学歴 |
不問 |
学科、専攻 |
不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
|
勤務時間 |
通常勤務 8:20~17:30(休憩70分)
交替勤務 7:00~16:00・15:00~00:00/13:00~22:00(休憩60分/製造部門特定部署配属の場合 ※時期によって変動有) |
休日 |
年間休日120日 基本的に土日祝休/年末年始/お盆/GW
(製造部門は年6日土曜日出勤有/詳しくは会社カレンダーによる) |
加入保険 |
社会保険完備 |
研修制度 |
全国合同新入社員研修(全体で1週間程度)・うち外部研修(2日間)有
その後一人前になるまで各部署にて丁寧にサポートします。 |
給与 |
製造職(大卒初任給) 230,000円(基本月額220,000円+皆勤手当10,000円)
営業職(大卒初任給) 203,500円
事務職/デザイン職(大卒初任給) 190,000円
※製造職はタイムカード、営業・事務・デザイン職は出勤表での勤怠管理となります。
タイムカード管理の部署は、実労働時間が所定労働時間に達した月に皆勤手当が支給されます。
出勤表管理の部署は、それぞれ職種別業務手当が上記支給額に含まれます。
※通勤費は別途実費支給されます。
※現段階での初任給になります。 |
諸手当 |
住宅手当 家族手当 交代勤務手当 通勤手当
※条件に当てはまった方に支給されます。 |
昇給、賞与 |
昇給:有り (給与改定 年1回)
賞与:年2回 (6月・12月) |
福利厚生 |
【社会保険】
・各種社会保険完備
【福利厚生】
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種費用補助
・20代の出産に奨励金制度有(第一子10万円、第二子20万円、第三子30万円)
・クラブ活動(活動費支援有)
【社内制度】
・慶弔見舞金
・時短勤務制度有
・優秀社員表彰制度(四半期に一度優秀社員の表彰(年4回))
表彰特典:当社各工場のうち希望する工場へ1泊2日の研修旅行プレゼント
工場見学(1時間程度で終了)後、自由行動
・年間表彰(優秀社員の年間表彰(年1回))
表彰特典:優秀社員表彰と同内容+配偶者同伴可能
・新商品アイディア表彰(全社員対象に新商品のアイディアを募集(年4回))
賞金:金賞(10000円)銀賞(5000円)銅賞(3000円)
実際に製品化・販売開始に至った場合には+3万円
更にヒットした場合+海外市場視察(規定の旅費交通宿泊費支給)
・定年制廃止(本人が望む場合同条件で継続勤務可能)
【イベント】
・親和会イベント
・旅行先選択可能周年社員旅行
【その他】
・ロッカー貸与
・自動車バイク通勤可(勤務地による)
・工場勤務者には制服貸与 |
求める人材
志のある方
ものづくりが好きな方
地元で働きたい方歓迎!
採用試験及び応募方法
試験日 |
随時 |
試験方法 |
書類(応募者多数の場合のみ)
面接 |
応募書類 |
履歴書 |
送付先 |
〒649-7195
和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺464 |
申込期間 |
随時 |
備考 |
応募は特に期限を設けておらず、随時受け付けております。 |
前年度内定実績
製造職 1名
営業職 2名
事務職 1名
デザイン職 2名
(和歌山以外の全国の拠点採用含む)
採用・離職状況
採用年度 |
採用人数 |
うち離転職者数 |
令和 4 年度 |
1 名 |
0 名 |
令和 5 年度 |
0 名 |
0 名 |
令和 6 年度 |
5 名 |
0 名 |
学校の採用情報
- 関西大学
- 近畿大学
- 大阪芸術大学
- 阪南大学
- 大手前大学
- 京都産業大学
- 日本大学
- 四天王大学
- 桃山学院大学
- 高野山大学
お問い合わせ
担当 |
溝端夏子 |
電話番号 |
0736-22-0056 |
E-mail |
jinji@msp.co.jp |
※2024年11月12日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。
2025年春の新卒採用
採用計画
職種 |
D-営業 / B-事務・管理 / G-製造系技術職 |
採用人数 |
全職種合わせて5名程度 |
職務内容 |
製造職 営業職 デザイン 事務職(状況によっては配属無し) |
学歴 |
不問 |
学科、専攻 |
不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
|
勤務時間 |
通常勤務 8:20~17:30(休憩70分)
交替勤務 7:00~16:00・15:00~00:00/13:00~22:00(休憩60分/製造部門特定部署配属の場合) |
休日 |
年間休日120日 基本的に土日祝/年末年始/お盆/GW
(製造部門は年6日土曜日出勤有/詳しくは会社カレンダーによる) |
加入保険 |
社会保険完備 |
研修制度 |
全国合同新入社員研修(全体で1週間程度)・外部研修(2日間)有
その後一人前になるまで各部署にて丁寧にサポートします。 |
給与 |
製造職(大卒初任給) 230,000円
営業職(大卒初任給) 203,500円
事務職/デザイン職(大卒初任給) 180,000円
※製造職はタイムカード、営業・事務・デザイン職は出勤表での残業管理となります。出勤表管理の部署はそれぞれ職種別業務手当が上記支給額に含まれます。通勤費は別途実費支給されます。
※現段階での初任給になります。 |
諸手当 |
住宅手当 家族手当 交代勤務手当 通勤手当
※条件に当てはまった方に支給されます。 |
昇給、賞与 |
昇給:有り (給与改定 年1回)
賞与:年2回 (6月・12月) |
福利厚生 |
【社会保険】
・各種社会保険完備
【福利厚生】
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種費用補助
・20代の出産に奨励金制度有(第一子10万円、第二子20万円、第三子30万円)
・クラブ活動(活動費支援有)
【社内制度】
・慶弔見舞金
・時短勤務制度有
・優秀社員表彰制度(四半期に一度優秀社員の表彰(年4回))
表彰特典:当社各工場のうち希望する工場へ1泊2日の研修旅行プレゼント
工場見学(1時間程度で終了)後、自由行動
・年間表彰(優秀社員の年間表彰(年1回))
表彰特典:優秀社員表彰と同内容+配偶者同伴可能
・新商品アイディア表彰(全社員対象に新商品のアイディアを募集(年4回))
賞金:金賞(10000円)銀賞(5000円)銅賞(3000円)
実際に製品化・販売開始に至った場合には+3万円
更にヒットした場合+海外市場視察(規定の旅費交通宿泊費支給)
・定年制廃止(本人が望む場合同条件で継続勤務可能)
【イベント】
・親和会イベント
・旅行先選択可能周年社員旅行
【その他】
・ロッカー貸与
・自動車バイク通勤可(勤務地による)
・工場勤務者には制服貸与 |
求める人材
志のある方
ものづくりが好きな方
地元で働きたい方歓迎!
採用試験及び応募方法
試験日 |
随時 |
試験方法 |
書類(応募者多数の場合のみ)
面接 |
応募書類 |
履歴書 |
送付先 |
〒649-7195
和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺464 |
申込期間 |
随時 |
備考 |
応募は特に期限を設けておらず、随時受け付けております。 |
前年度内定実績
製造職 1名
営業職 2名
事務職 1名
デザイン職 2名
(和歌山以外の全国の拠点採用含む)
採用・離職状況
採用年度 |
採用人数 |
うち離転職者数 |
令和 3 年度 |
0 名 |
0 名 |
令和 4 年度 |
1 名 |
0 名 |
令和 5 年度 |
0 名 |
0 名 |
学校の採用情報
- 関西大学
- 近畿大学
- 大阪芸術大学
- 阪南大学
- 大手前大学
- 京都産業大学
- 日本大学
- 四天王大学
- 桃山学院大学
- 高野山大学
お問い合わせ
担当 |
溝端夏子 |
電話番号 |
0736-22-0056 |
E-mail |
jinji@msp.co.jp |
※2024年2月22日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。