キシガワリハビリテーションビョウイン
貴志川リハビリテーション病院
医療,福祉
- 紀の川市
- 岩出市
企業概要
患者さまの安心・職員の喜び・地域への貢献の実現を目指します
「患者さま・利用者さまへ、より安心と喜びを」
「職員が、生き生きと働ける職場を」
「地域住民へ、より貢献を」
三つの車で支え合い、医療・介護サービスを力強く前進させていきます。
企業プロフィール
社会医療法人三車会は、「貴志川リハビリテーション病院」「赤ひげクリニック」「たま整形外科」「Acti-va」「こかわリハビリクリニック」「介護老人保健施設みくるま」「健幸倶楽部ながやま」の7施設で地域包括ケアシステムを構築し、地域医療に貢献しています。
急性期から在宅まで一貫したリハビリテーション医療と救急医療を中心とした地域の中核病院です。
採用担当者からのメッセージ
研修・教育体制が充実しており、資格取得・スキルアップを応援しています。
福利厚生も充実しています。
見学等も随時対応しております。
まずはお気軽にご連絡ください。
PR
働きやすい職場環境づくりを目指し、福利厚生の充実や多様な働き方の整備に取り組んでおり、現在法人全体で
500名近くの職員が在籍しております。地域の医療・介護を支える三車会の一員としてみなさんのチャレンジお待ちしております。
将来の展望
那賀医療圏(紀の川市・岩出市)は今後高齢の方が増えていく地域です。
2022年12月に介護老人保健施設をオープンし、貴志川リハビリテーション病院・介護老人保健施設みくるまを中心に地域の医療・介護を支えていきます。
会社概要
事業内容 | 医療・介護 |
---|---|
本社所在地 |
〒640-0401 和歌山県紀の川市貴志川町丸栖1423-3 |
マップ |
|
設立 | 平成10年4月 |
代表者 | 理事長 殿尾守弘 |
従業員数 |
正規社員
240名(男性102名/女性138名)
非正規社員
65名(男性16名/女性49名) |
女性管理職の有無 | あり |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢 (正規社員) |
35歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
5年 |
平均有給休暇消化率 40%以上 |
あり |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
子の看護休暇取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 | あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
奨学金補助 | あり |
女性の割合3割以上 | あり |
職員用駐車場 | あり |
特許、表彰、認定等 |
女性活躍企業同盟 和歌山こどもまんなか応援団 |
受動喫煙対策 |
敷地内禁煙 |
電話番号 | 0736-64-0039 |
FAX | 0736-64-0066 |
更新日時:2024年10月22日