企業概要
地域の皆様からずば抜けて愛されるスーパーを目指して!
スーパーにいこう。ではなく、MATSUGENにいこう。そう思ってもらえることこそが私たちの使命であり目標です!
企業プロフィール
和歌山県内に25店舗、大阪府に18店舗、奈良県に2店舗、京都府に1店舗展開する、地域密着型の生鮮食料品スーパーマーケットです。社員一同がチームとなって「お一人おひとりにご満足いただける店舗づくり」を目指しています。
トップからのメッセージ
当社は、和歌山、大阪府、奈良、京都で食品スーパーマーケット「マツゲン」を展開している企業です。食品スーパーマーケットの形態はさまざまですが、当社が目指すのは地域の特性に応じた商品、常に満足感のある価格でお客様に提供すること。期間限定の特売ではなく、毎日安心して食品を購入できる店舗を展開しています。野菜の鮮度や「肉のマツゲン」と支持されている精肉の品質を守りながら、日々の生活に必要な食品はもちろん、家族の特別な日に買いたい特別感のある食品も並ぶ。お客様がワクワクしながら買い物ができる商品展開を進めています。
【和歌山のロケーションを生かし、生産者とつながっていく仕組みをつくる】
海にも山にも近い和歌山で誕生した当社は、和歌山県産の農産物と水産物の取扱いに力を入れています。農家や水産業者と共に生産する作物の種類や量を考え、店舗でどのような商品が売れているかなどの情報も伝える。消費者の声と店舗の動きを届けることで、目標を共有し、信頼し合える関係を丁寧につくり上げようとしています。当社に関わっている人すべての方が幸せになるビジネスの仕組みを考え、社員とともに未来をつくっていく。これが私の思いです。
【目標は年間売上1000億円。着実にエリアを拡大し、出店を計画中】
前年度の売上は600億円を突破、今後の4年間で売上1000億を目指します。店舗は毎年2店舗のペースで新店オープンを予定。徐々に出店エリアも拡大していきます。ただ店舗数を増やすだけではなく、社員の成長こそが当社の成長と捉え、着実に計画を立て店舗を増やしていきたいと思っています。若手の社員の強みは、あらゆることに素直に取り組む姿勢と、任された仕事に対する判断力と行動力。20代で店長やバイヤーなどはもちろん、店舗開発、財務、総務、人事など管理部門での活躍の道も開かれています。また、ぜひお伝えしたいのは「マツゲン箕島硬式野球部」の存在。高校野球の強豪校である箕島高校のOBが立ち上げ、当社がバックアップしております。当社で働きながら野球の練習を行い、クラブ野球選手権大会で過去4回の優勝歴を誇る自慢のチーム。野球部引退後は、当社で中核となり活躍している社員も多く、野球にとどまらず、他のスポーツで活躍している社員も当社では応援しています。
代表取締役社長 桑原太郎
PR
マツゲンでは若い社員も様々なことに挑戦できることが特徴です。もちろん失敗することもありますが、先輩のフォローや周りのサポートにより様々な経験を個人の成長に生かし、会社と共に成長していくことが出来ます。「地域のお客様のお役に立つ松源」を一緒に実現していきましょう!
将来の展望
*「スーパーに行こう」ではなく「MATSUGENへ行こう」と思っていただける店づくりを目指す
*地域の食のライフラインとして地域一番店を目指す
*地域生産者とお客様がWIN-WINの関係性をMATSUGENがつくりだす
会社概要
事業内容 |
食品小売業 |
本社所在地 |
〒649-6337
和歌山市田屋138番地 |
マップ |
34.2568076,135.2281836,13
|
創業 |
昭和36年7月13日 |
設立 |
昭和36年 |
資本金 |
5,000万円 |
売上高 |
753億円(2024年年2月) |
主要顧客 |
主な顧客が個人であるためデータなし
|
代表者 |
代表取締役社長 桑原 太郎 |
従業員数 |
正規社員
645名(男性451名/女性194名)
非正規社員
3,232名(年俸、パート、アルバイト)
|
女性管理職の有無 |
あり |
シニア再雇用の実績 |
あり |
平均年齢 (正規社員) |
38歳 |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 |
あり |
ボーナス支給 |
あり |
通勤手当 |
あり |
女性の割合3割以上 |
あり |
職員用駐車場 |
あり |
外国人留学生歓迎 |
あり |
特許、表彰、認定等 |
子育てサポート企業(くるみん認定企業) 女性活躍企業同盟 和歌山こどもまんなか応援団 |
受動喫煙対策 |
屋内禁煙 |
電話番号 |
073-461-0100 |
FAX |
073-461-0270 |
URL |
http://www.matugen.co.jp
|
更新日時:2025年03月13日
2026年春の新卒採用
採用計画
職種 |
E-販売・サービス / A-総合職 / B-事務・管理 / a[総合-事務系(営業・事務等)] / a[総合-技術系(開発・生産等)] / b[総務・人事・労務] / b[財務・会計・経理] / e[店長(店舗経営等)] |
採用人数 |
約40名程度 |
職務内容 |
スーパーマーケットにおける販売、企画、人事、財務、開発などの管理部門など |
学歴 |
高卒以上 |
学科、専攻 |
不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
和歌山市 / 海南市 / 橋本市 / 紀の川市 / 岩出市 / かつらぎ町 / 九度山町 / 高野町 / 有田市 / 御坊市 / 湯浅町 / 田辺市 / 上富田町 |
勤務時間 |
7:00~16:00
8:00~17:00
9:00~18:00など配属部門による
(休憩60分を含む) |
休日 |
年間110日(月間9日~10日)
有給・年始・慶弔・アニバーサリー休暇、特別休暇など |
加入保険 |
社会保険完備 |
研修制度 |
新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、(主任候補者向け)リーダー育成研修、(主任向け)管理職育成研修 など |
給与 |
試用期間なし
固定残業制度あり
院了・既卒 245,000円(基本給228,219円、みなし16,781円(10h))
大卒 245,000円(基本給228,219円、みなし16,781円(10h))
専門・短卒 225,000円(基本給209,589円、みなし15,411円(10h)) |
諸手当 |
役職手当、通勤交通費(当社規定)、資格手当 |
昇給、賞与 |
賞与年2回(6月、12月) |
福利厚生 |
【保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【制度】 利子補給付財形貯蓄制度、社内商品券割増制度、退職金制度
【施設】 独身寮、保養施設
【その他】松源労働組合、各種スポーツ大会、定期健康診断、
クラブ活動(硬式野球部、軟式野球部、相撲部、陸上、釣り) |
求める人材
素直な人
成長意欲のある人
目標達成に向けて常に前向きな人
必要資格
普通自動車免許(取得推奨)
採用試験及び応募方法
試験日 |
未定 |
試験方法 |
会社説明会にて、選考の詳細をご案内いたします。
会社説明会への参加をご希望される方は、マイナビよりご予約いただくかメールまたはお電話にてご連絡下さい。
【選考の流れ】
会社説明会(入社試験・EQ検査を受験いただきます)
↓
履歴書送付
↓
一次面接
↓
最終面接
↓
内々定
【マイナビサイト以外からご予約される方はコチラ】
電話 :073-461-0100(平日9:00~18:00)
メール:saiyou@matugen.co.jp
窓口 :総務人事部 採用教育課 山田
|
応募書類 |
履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業(見込)証明書 |
送付先 |
〒649-6337
和歌山市田屋138番地
株式会社松源 総務人事部 採用教育課 |
採用・離職状況
採用年度 |
採用人数 |
うち離転職者数 |
令和 4 年度 |
37 名 |
14 名 |
令和 5 年度 |
35 名 |
3 名 |
令和 6 年度 |
37 名 |
2 名 |
学校の採用情報
- 明治大学
- 近畿大学
- 大阪市立大学
- 和歌山大学
- 関西大学
- 日本体育大学
- 大阪商業大学
- 和歌山信愛女子短期大学
- 武庫川女子大学
- 大阪体育大学
お問い合わせ
担当 |
総務人事部 採用教育課 山田 |
電話番号 |
073-461-0100 |
E-mail |
saiyou@matugen.co.jp |
※2024年11月19日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。
2025年春の新卒採用
採用計画
職種 |
E-販売・サービス / A-総合職 / a[総合-事務系(営業・事務等)] / b[総務・人事・労務] / b[財務・会計・経理] / e[店長(店舗経営等)] / j[栄養士・管理栄養士] |
採用人数 |
約40名程度 |
職務内容 |
スーパーマーケットにおける販売、企画、人事、財務、開発などの管理部門など |
学歴 |
高卒以上 |
学科、専攻 |
不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
和歌山市 / 海南市 / 橋本市 / 紀の川市 / 岩出市 / かつらぎ町 / 九度山町 / 高野町 / 有田市 / 御坊市 / 湯浅町 / 田辺市 / 上富田町 |
勤務時間 |
7:00~16:00
8:00~17:00
9:00~18:00など配属部門による
(休憩1時間を含む) |
休日 |
月間9日~10日で年間110日
有給・年始・慶弔・リフレッシュ休暇、特別休暇など |
加入保険 |
社会保険完備 |
研修制度 |
入社前研修、新入社員研修、階層別研修、キャリアアップ研修、幹部研修、幹部候補研修、職種別研修 |
給与 |
試用期間なし
固定残業制度あり
【大卒・既卒】月給245,000円
(月10時間分、16,781円の固定残業手当含む。10時間を超える時間外労働は追加で支給)
【短大・専門卒】月給225,000円
(月10時間分、15,411円の固定残業手当含む。10時間を超える時間外労働は追加で支給)(2024年7月実績)
試用期間なし
|
諸手当 |
役職手当、通勤交通費(全額支給)、資格手当 |
昇給、賞与 |
賞与年2回(6月、12月) |
福利厚生 |
【保険】健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【制度】利子補給付財形貯蓄制度、社内商品券割増制度、退職金制度
【施設】独身寮、保養施設
【その他】松源労働組合、社員旅行、各種スポーツ大会、社員懇親会、定期健康診断、クラブ活動(軟式野球、相撲、陸上ホッケー、陸上部、釣り) |
求める人材
素直な人
成長意欲のある人
目標達成に向けて常に前向きな人
採用試験及び応募方法
試験日 |
未定 |
試験方法 |
会社説明会ご希望の方はマイナビよりご登録いただくかメールもしくはお電話にてご連絡下さい。
説明会にて、選考の詳細をご案内させていただきます。
↓ (履歴書を送付頂きエントリー)
書類選考
↓
個人面接・一般教養の筆記試験
↓
個人面接 (役員による)
↓
内定 |
応募書類 |
履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業(見込)証明書 |
送付先 |
〒649-6337
和歌山市田屋138番地
株式会社松源 人事部 |
採用・離職状況
採用年度 |
採用人数 |
うち離転職者数 |
令和 3 年度 |
26 名 |
5 名 |
令和 4 年度 |
37 名 |
10 名 |
令和 5 年度 |
35 名 |
0 名 |
学校の採用情報
- 明治大学
- 近畿大学
- 和歌山大学
- 日本体育大学
- 関西大学
- 近畿大学生物理工学部
- 大阪商業大学
- 和歌山信愛女子短期大学
- 武庫川女子大学
- 大阪体育大学
お問い合わせ
担当 |
総務人事部採用教育課 堀内、山田 |
電話番号 |
073-461-0100 |
E-mail |
saiyou@matugen.co.jp |
※2023年10月6日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。