コマイハルテック
株式会社駒井ハルテック
製造業
その他製造業
- 由良町
企業概要
当社は橋梁事業、鉄骨事業、環境事業を通じ社会基盤整備の一翼を担う総合鋼構造エンジニアリング企業として社会に貢献いたします
暮らしやすい社会の基盤をつくる土木・建築・環境分野で、橋梁・鉄骨・風車などの設計や施工を手掛ける駒井ハルテック。わたしたちは、企業による環境対策の重要性を意識し、これまでに培った技術を活かして取り組んでいます。
企業プロフィール
【橋梁事業】
国土交通省や各日本高速道路株式会社の案件を中心に、日本全国の橋梁の新設・補修工事を担っています。近年は長寿命化を目的とした保守・メンテナンス工事にも積極的に取り組んでおり、今後は首都圏のインフラ再生に貢献する機会も多くなると考えています。
【鉄骨事業】
六本木ヒルズ、横浜ランドマークタワーなどの超高層オフィスビルの建設に貢献。東京のシンボルとなっている東京スカイツリー(R)もその鉄骨のうち約30%は当社の工場で製作されました。今後も継続的にスケールの大きな建設プロジェクトに参加できるチャンスがあります。
【環境事業】
風雨や落雷の多い条件下でも安定的に発電できる“日本仕様”の風力発電システム『KWT300』を自社開発。現在は当社の富津工場、三重大学のほか、メキシコ・オアハカ州の風力技術センターでも稼働しています。
採用担当者からのメッセージ
学校で得た知識は大切。しかしコミュニケーション能力も不可欠です。当社で社会に貢献したい!チャレンジしたい!という方を待っています。
駒井 寛
PR
大きな構造物を作りたい、地図に残る仕事をしたい。そんな仕事に携わりたい方は是非我々と一緒に仕事をしましょう。
将来の展望
日本全国の橋梁の新設・補修工事を担っています。近年は長寿命化を目的とした保守・メンテナンス工事にも積極的に取り組んでおり、今後は首都圏のインフラ再生に貢献する機会も多くなると考えています。
会社概要
事業内容 | 橋梁、鉄骨、その他鋼構造物の設計、製作、建設、診断、補修 土木・建築工事の設計・請負 風力発電機による売電事業 |
---|---|
本社所在地 |
〒110-8547 東京都台東区上野一丁目19番10号 |
県内の主な 事業所所在地 |
〒649-1122 日高郡由良町神谷805番2号 |
マップ |
|
創業 | 明治16年 |
設立 | 昭和18年 |
資本金 | 66億円 |
売上高 | 370億円 |
主要顧客 | 国土交通省、各高速道路会社、都道府県、市町村、大手ゼネコン他 |
代表者 | 代表取締役社長 中村 貴任 |
従業員数 |
正規社員
441名(男性376名/女性65名)
非正規社員
81名(男性65名/女性16名) |
女性管理職の有無 | あり |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢 (正規社員) |
43歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
16.4年 |
平均有給休暇消化率 40%以上 |
あり |
平均有給休暇消化率 | 55.8% |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
子の看護休暇取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 | あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
奨学金補助 | あり |
職員用駐車場 | あり |
特許、表彰、認定等 |
女性活躍企業同盟 和歌山こどもまんなか応援団 ISO9001 ISO14001 |
受動喫煙対策 |
屋内禁煙 |
電話番号 | 03-3833-5101 |
FAX | 03-3833-6788 |
URL | http://www.komaihaltec.co.jp/ |
更新日時:2025年02月08日