キシュウギケンコウギョウ
紀州技研工業株式会社
製造業
- 和歌山市
企業概要
産業用インクジェットプリンタ国内トップシェア~卵や錠剤にも印字する独自の技術を開発~
『インクジェットプリンタの、無限大の可能性に挑戦する紀州技研』
紀州技研工業では、印字という技術分野で、お客様の様々なニーズに対応した製品を開発しています。
企業プロフィール
昭和43年当時、段ボールなどにロット番号などを表示するのは手作業で行なわれていました。それを自動化すべく回転式の自動捺印機を開発し、紀州技研が誕生しました。その後、市場の変化とともにインクジェットプリンタへと変革し、近年では、卵殻や果物、錠剤に印字するなど、インクジェットプリンタの対応領域を広げています。これからも、技術開発型企業として、さらなる技術力の強化に努めています。
採用担当者からのメッセージ
紀州技研は、産業用インクジェットプリンタという独自の技術領域で成長してきた会社です。そういう会社で、社員それぞれが自分の技術、能力を高めるために切磋琢磨しています。当社では、通信教育や外部講習等の費用は全て会社が負担して、社員の成長をバックアップしています。
総務部 岩橋
PR
毎年、親睦会や社員旅行などを開催していることから他部署や営業拠点間の交流もあり、どの社員も社員全員の顔と名前を知っているほど社員同士の距離が近い社風です。
また社員だけではなく、その家族も大切にする風土が根付いており、つり大会やバーベキュー大会など家族参加型のイベントも開催しています。
将来の展望
今後私共は、印字という技術分野に特化して、インクジェットプリンターの可能性を拡大できるように技術開発に取り組んでいきます。特に錠剤用印字システムについては、お客様に幅広くお使いいただけるように、機械の開発と同時に、インクの開発を行っていきます。
会社概要
事業内容 | 産業用インクジェットプリンタの製造・販売 |
---|---|
本社所在地 |
〒641-0015 和歌山市布引466 |
マップ |
|
設立 | 昭和43年12月 |
資本金 | 1千万円 |
売上高 | 90億3,000万円(令和6年11月期) |
主要顧客 | アサヒビール 味の素食品 ブルボン パナソニック 日清食品他 |
代表者 | 代表取締役 釜中眞次 |
従業員数 |
正規社員
210名(男性193名/女性17名)
非正規社員
34名(男性9名/女性25名) |
女性管理職の有無 | あり |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢 (正規社員) |
39.5歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
13.5年 |
平均有給休暇消化率 40%以上 |
あり |
平均有給休暇消化率 | 43.4% |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
子の看護休暇取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 | あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
職員用駐車場 | あり |
特許、表彰、認定等 | ISO9001 ISO1400 |
受動喫煙対策 |
屋内禁煙 屋外喫煙可 |
電話番号 | 073-445-6610 |
FAX | 073-448-2005 |
URL | https://www.kishugiken.co.jp/ |
更新日時:2025年02月07日