企業概要
美味しいうなぎの蒲焼きを日本中の人に届けたい!大きな夢に向かって、個性豊かな面々がワイワイ言いながら働く会社です。
企業プロフィール
「かわすいのうなぎ」はネットで堂々トップクラス!価格でなく味とサービスで勝負です
・国産うなぎのみを使用
・自社工場で製造~梱包~販売までの一貫体制
・全商品にうなぎの産地を表示
というこだわりがぎっしり。通常のうなぎとは、「味」「サービス」「価格」ともワンランクちがいます。
採用担当者からのメッセージ
社風はイケイケガツガツというより和やかな感じでスーツを着ている人はほぼゼロ。好きな服でのびのび過ごしています。
ですがなんでも色々試してみよう!新しい事やってみよう!と変化することに抵抗はありません!
・うなぎ自販機の導入
・レトルトうなぎの販売
・「髪色髪型自由」への変更
・改善提案制度の導入
etc
これからも時代に合わなくなったことは辞め、新しい事をどんどん導入し、変わった会社を目指します!
山本
PR
・有休取得平均16日
・副業OK
・スーツ着用者無し
・髪色髪型自由
・有休と別のリフレッシュ休暇あり
将来の展望
・本社前にうなぎ直売店を新設し、出来立てのうな重も食べていただけるように!
・工場内にレトルト機械を設置。海外輸出に向けた取り組みもスタート!
会社概要
事業内容 |
うなぎ蒲焼きの製造・販売
うなぎ専門店 |
本社所在地 |
〒649-0435
和歌山県有田市宮原町滝川原212 |
マップ |
34.08148033933648,135.16300805881343,14
|
創業 |
昭和39年 |
資本金 |
1,000万円 |
売上高 |
37億円 |
主要顧客 |
主な顧客が個人であるためデータなし
|
代表者 |
川口泰史 |
従業員数 |
正規社員
男性27名/女性23名
非正規社員
男性0名/女性10名
|
女性管理職の有無 |
あり |
シニア再雇用の実績 |
あり |
平均年齢 (正規社員) |
39歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
11年 |
平均有給休暇消化率
40%以上 |
あり |
平均有給休暇消化率 |
16日 |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 |
あり |
ボーナス支給 |
あり |
通勤手当 |
あり |
女性の割合3割以上 |
あり |
職員用駐車場 |
あり |
特許、表彰、認定等 |
和歌山県HACCP取得
2010年~2023年 楽天市場グルメ大賞 うなぎ部門 13年連続受賞
2024年yahoo!ショッピング海産物年間ベストストア3位受賞 |
受動喫煙対策 |
屋外喫煙可 |
電話番号 |
0737-88-5118 |
FAX |
0737-88-5233 |
URL |
http://unagiya.com
|
更新日時:2025年04月02日
2026年春の新卒採用
採用計画
職種 |
E-販売・サービス / A-総合職 / c[商品企画・プランニング] / c[調査・マーケティング] |
採用人数 |
1~5人 |
職務内容 |
■EC職(事務総合職)
かわすいビジネスの柱である自社サイト、大手ショッピングモールでの販売促進、管理運営に携わります。
売れ行きやお客様の動向を注視し、次の仕掛けを考えます。画面デザイン、価格設定、キャンペーンの企画立案、メルマガ作成、注文受注、カスタマーサービスなどなど。
業務は多彩。お客様の気持ちになって、どんなサイトなら見てもらえるか、データをもとに想像力を働かせます。
■総合職
上記EC職も含め、「製造部」「店舗部」の3部署のどれかに配属となります。
インターンや面接を通し、適性が高い部署へ配属させて頂きます
【製造部】
鹿児島、宮崎、徳島、愛媛などの各地に仕入先を持っている当社。
その時期に一番おいしいうなぎを仕入れています。
製造は仕入れたうなぎの「開き」「焼き」「包装」などの業務を担当。入社後はまず「包装」から始めていただきますが、希望と適性を考慮し、柔軟に調整します。
たとえば「開き」をやってみたかったけど、向いていなかったという場合は出荷に担当替えをしたり、逆パターンも。
力を発揮できるポジションについていただきます。
慣れたら生産管理、仕組みづくりなどにも携わり、将来は工場長として経営にも関わってほしいと期待しています。
【店舗部】
2023年2月にかわすいの新規事業としてうな重が食べられる店舗がオープンしました!!
調理、接客、販売など仕事内容は様々。
どうしたらお客様に来店して頂けるか、どうしたら満足して頂けるかを試行錯誤しながら考えていく仕事です! |
学歴 |
大学院 / 大学 / 短大 / 高等専門学校 |
学科、専攻 |
不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
|
勤務時間 |
午前7:55〜午後5:10
休憩時間80分(午前15分、お昼50分、午後15分) |
休日 |
年間106日+希望連休5日
会社指定の休み106日と希望で5営業日連続の休日を取得頂きます。
上記休みは有休休暇とは別になります |
加入保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生保険 |
給与 |
基本給230,000円 |
諸手当 |
時間外手当、管理職手当、通勤手当 |
昇給、賞与 |
昇給 年1回(2月)
賞与 年2回(6月、12月) |
福利厚生 |
うな丼の日 年2回自社飲食店でうな重を食べられます |
求める人材
●何事にもチャレンジ精神旺盛
●周りのことを考えながら行動する
●基本を大事にする
●モノや時間という資源を大切にする
●明るい性格の人
必要資格
特になし
前年度内定実績
EC職 1名
採用・離職状況
採用年度 |
採用人数 |
うち離転職者数 |
令和 4 年度 |
2 名 |
0 名 |
令和 5 年度 |
1 名 |
0 名 |
令和 6 年度 |
1 名 |
0 名 |
学校の採用情報
- 関西学院大学
- 和歌山大学
- 神戸松蔭女子学院大学
- 東海大学
- 桃山学院大学
- 京都産業大学
お問い合わせ
担当 |
山本 |
電話番号 |
0737885118 |
E-mail |
recruit-kawasui@unagiya.com |
※2024.10.18時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。
2025年春の新卒採用
採用計画
職種 |
E-販売・サービス / B-事務・管理 / I-化学・食品系技術職 / b[一般事務・営業事務・アシスタント] / b[総務・人事・労務] / b[財務・会計・経理] / c[商品企画・プランニング] / c[宣伝・広報・デザイナー] / d[技術営業・システム営業] / e[店長(店舗経営等)] / f[システムエンジニア(SE)] / f[プログラマー] / f[WEBデザイナー] / g[製造系-生産製造・技術開発] / g[製造系-品質管理・メンテナンス] |
採用人数 |
1~5人 |
職務内容 |
【事務総合職】
・自社サイト、楽天市場、yahooショッピング、dショッピング、AMAZON等のネットショップの運営。
・ネットショップ全体の注文受注。カスタマーサービス。
・インスタ等、SNSの運営。キャンペーンの企画。
・その他、会社運営に携わる業務。
【製造職】
主な部署は以下になります。
・調理室・・・鰻を捌きます。全て手開きで、年間で約400t処理します。
・焼き室・・・鰻を焼きます。機械で蒲焼に仕上げます。
・包装室・・・焼きあがった蒲焼を真空包装し、梱包出荷を行います。自家製たれの製造もこちらの部署が行います。
・キッチン・・・焼き肝や肝吸い等、鰻蒲焼のサブ商材を製造する部署です。
1つの部署で長年勤務するということは無く、様々な部署でマルチに活躍できる方になって頂きます。
【店舗部】
・会社直営うなぎ専門店の運営
・調理、販売、接客
・SNS投稿 |
学歴 |
大学院 / 大学 / 短大 / 専修学校 |
学科、専攻 |
不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
|
勤務時間 |
7:55~17:10
実働8時間/1日
休憩時間
午前15分
昼休憩50分
午後15分
計80分 |
休日 |
会社の年間カレンダーにより規定
年間休日106日+5営業日連続休暇の取得(必須)
計111日 |
加入保険 |
社会保険完備 |
給与 |
新卒基本給210,000円 |
諸手当 |
・通勤手当 距離の上限なし。 |
昇給、賞与 |
年1回 2月 |
福利厚生 |
前述の5営業日連続休暇の取得とは別に、有休消化1人平均16日取得しています。 |
求める人材
●何事にもチャレンジ精神旺盛
●周りのことを考えながら行動する
●基本を大事にする
●モノや時間という資源を大切にする
●明るい性格の人
前年度内定実績
2024卒 1名
2023卒 1名
2022卒 2名
採用・離職状況
採用年度 |
採用人数 |
うち離転職者数 |
令和 3 年度 |
0 名 |
0 名 |
令和 4 年度 |
2 名 |
0 名 |
令和 5 年度 |
1 名 |
0 名 |
学校の採用情報
お問い合わせ
担当 |
山本秀哉 |
電話番号 |
0737885118 |
E-mail |
yamamoto-h@unagiya.com |
※2023/10時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。