企業概要
果物語(くだものがたり)でお客様と地方を元気にします。
全従業員の物心両面での幸福を追求し、和歌山の特産品であるフルーツで和歌山を元気にできる企業を目指して日々仕事に取り組んでいます。
企業プロフィール
「6次産業で6方よし!」を実現出来る会社を目指しています。「6次産業」とは、「1次産業」×「2次産業」×「3次産業」。そして「6方よし」とは、「創り手よし」×「売り手よし」×「買い手よし」×「世間よし」×「地球よし」×「未来よし」の6方です。
和歌山の宝であるフルーツで地域活性化を進めます。
業務は多忙ですが、やりがいのある仕事です。
採用担当者からのメッセージ
観音山で働く社員の平均年齢は38歳と若いメンバーが頑張っています。当園では、栽培・加工・出荷販売・イベントなど各人が力を発揮できる様々なフィールドがあります。やる気を持ってご応募してくださった方へは、誠意と熱意を込めて仕事のアドバイスをさせていただきます。 一緒に和歌山のフルーツを全国に届け、地場産業の活性化に貢献したいという熱意に溢れる方からのご応募をお待ちしています。
分からないことがあれば気軽に聞いて下さいね!
PR
果樹の栽培、加工、販売、フルーツパーラーの運営をおこなっています。地元和歌山の宝であるフルーツという「原石」を、一緒に「宝石」変えてお客様にお届けし、和歌山の活性化を一緒に行っていきましょう。
◆交通費支給
◆スマホ手当支給
◆住宅手当支給
◆家族手当支給
◆社会保険完備
◆昇給あり ※勤務成績に応じて
◆賞与支給 ※会社業績に応じて
◆寮あり
◆フルーツ持ち帰りあり
◆お誕生日パフェ無料
◆完全週休2日制、年間休日105日
将来の展望
フルーツパーラーの展開とDtoCの取り組みで、和歌山の活性化に取り組む。
お客様と地方と自分自身を元気にするために働き、道徳と経済のバランスを重視し、和歌山のフルーツの強みを活かし、和歌山に無くてはならない会社となり、地域社会の進歩発展に貢献する。
会社概要
事業内容 |
フルーツの生産・販売/フルーツ加工品の製造・販売/フルーツパーラーの運営 |
本社所在地 |
〒649-6523
紀の川市粉河3186-126 |
マップ |
To navigate, press the arrow keys.
|
創業 |
明治44年 |
設立 |
昭和37年 |
資本金 |
1,000万円 |
売上高 |
6億円 |
主要顧客 |
主な顧客が個人であるためデータなし
|
代表者 |
児玉 芳典 |
従業員数 |
正規社員
17名(役員3名 正社員14名)
非正規社員
80名(パート・アルバイト)
|
女性管理職の有無 |
あり |
シニア再雇用の実績 |
あり |
平均年齢 (正規社員) |
35歳(正社員) |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 |
あり |
ボーナス支給 |
あり |
通勤手当 |
あり |
女性の割合3割以上 |
あり |
職員用駐車場 |
あり |
外国人留学生歓迎 |
あり |
特許、表彰、認定等 |
女性活躍企業同盟 |
受動喫煙対策 |
第一種施設において、原則施設内禁煙。ただし、喫煙可能場所あり バス、タクシー、旅客機などにおいて、車内禁煙 屋内禁煙 敷地内禁煙 |
電話番号 |
0736-74-3331 |
FAX |
0736-74-3332 |
URL |
https://www.kannonyama.com/
|
更新日時:2025年02月06日
2026年春の新卒採用
採用計画
職種 |
E-販売・サービス / A-総合職 / a[総合-技術系(開発・生産等)] / g[製造系-生産製造・技術開発] / g[製造系-品質管理・メンテナンス] |
採用人数 |
2人 |
職務内容 |
フルーツの栽培、加工、販売、フルーツパーラーの運営。6次産業の取組全般にかかる業務 |
学歴 |
高卒以上 |
学科、専攻 |
不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
|
勤務時間 |
8:00~17:00または9:00~18:00 |
休日 |
年間106日(完全週休2日制+お正月) |
加入保険 |
厚生年金保険、健康保険、労災保険及び雇用保険のすべてに加入「社会保険完備」 |
研修制度 |
不定期にスキルアップ研修を行っています。 |
給与 |
月給
短大・専門学校卒:185,000円
大学卒:195,000円 |
諸手当 |
◆交通費支給
◆スマホ手当支給:3,000円
◆住宅手当支給
◆家族手当支給
◆社会保険完備
◆昇給あり ※勤務成績に応じて
◆賞与支給 ※業績に応じて
◆寮あり |
昇給、賞与 |
昇給:有り(毎年4月)
賞与:業績に応じて出る場合があります。 |
福利厚生 |
自販機ドリンク購入補助
まかないフルーツ持ち帰り無料
県外視察研修
お誕生日パフェ
スマホ手当支給3,000円/月 |
求める人材
真面目で明るく前向きで誠実な方。明朗で感謝の気持ちを持ち、常に前向き、向上心を持ち謙虚で素直である事。
採用試験及び応募方法
試験日 |
随時 |
試験方法 |
面接 |
応募書類 |
履歴書 |
送付先 |
〒649-6531和歌山県紀の川市粉河3186-126
有限会社柑香園 新規採用係 |
前年度内定実績
1名
採用・離職状況
採用年度 |
採用人数 |
うち離転職者数 |
令和 4 年度 |
2 名 |
0 名 |
令和 5 年度 |
3 名 |
1 名 |
令和 6 年度 |
0 名 |
0 名 |
学校の採用情報
- 京都大学
- 滋賀県立大学
- 和歌山信愛女子短期大学
- 龍谷大学
- 近畿大学
- 大原簿記法律&美容製菓専門学校
- 大手門学院大学
- 農林大学校
- 辻製菓専門学校
お問い合わせ
担当 |
二宮 |
電話番号 |
0736-74-3331 |
E-mail |
info@kannonyama.com |
未来(ビジョン)(実現したい世界)
「ありがとう!」と「笑顔!」が溢れる会社と社会へ。
使命(ミッション)(お客様と共有する。)
「果物語(くだものがたり)」でお客様と地方を元気にする。
経営理念(フィロソフィ)(当社は何のために存在しているのか?)
1、全従業員の物心両面の幸福を追求する。
2、六次産業で六方良しの経営を行う。
これが私達が大事にしていること、実現したいと思っていることです。
この取組に共感していただける方のご応募をお待ちしております。
※2024/11/07時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。
2025年春の新卒採用
採用計画
職種 |
E-販売・サービス / A-総合職 / a[総合-技術系(開発・生産等)] / g[製造系-生産製造・技術開発] / g[製造系-品質管理・メンテナンス] |
採用人数 |
2人 |
職務内容 |
フルーツの栽培、加工、販売、フルーツパーラーの運営。6次産業の取組全般にかかる業務 |
学歴 |
高卒以上 |
学科、専攻 |
不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
|
勤務時間 |
8-17時または9-18時 |
休日 |
完全週休2日制+お正月(年間休日106日) |
加入保険 |
厚生年金保険、健康保険、労災保険及び雇用保険のすべてに加入「社会保険完備」 |
研修制度 |
不定期にスキルアップ研修を行っています。 |
給与 |
月給
高卒:170,000円
短大・専門学校卒:180,000円
大学卒:190,000円 |
諸手当 |
◆交通費支給
◆スマホ手当支給:3,000円
◆住宅手当支給
◆家族手当支給
◆社会保険完備
◆昇給あり ※勤務成績に応じて
◆賞与支給 ※業績に応じて
◆寮あり |
昇給、賞与 |
昇給:有り(毎年4月)
賞与:業績に応じて出る場合があります。 |
福利厚生 |
自販機ドリンク購入補助
まかないフルーツ持ち帰り無料
県外視察研修
お誕生日パフェ
スマホ手当支給3,000円/月 |
求める人材
真面目で明るく前向きで誠実な方。明朗で感謝の気持ちを持ち、常に前向き、向上心を持ち謙虚で素直である事。
採用試験及び応募方法
試験日 |
随時 |
試験方法 |
面接 |
応募書類 |
履歴書 |
送付先 |
〒649-6531和歌山県紀の川市粉河3186-126
有限会社柑香園 新規採用係 |
前年度内定実績
3名
採用・離職状況
採用年度 |
採用人数 |
うち離転職者数 |
令和 3 年度 |
2 名 |
0 名 |
令和 4 年度 |
3 名 |
0 名 |
令和 5 年度 |
0 名 |
0 名 |
学校の採用情報
- 京都大学
- 滋賀県立大学
- 和歌山信愛女子短期大学
- 龍谷大学
- 近畿大学
- 大原簿記法律&美容製菓専門学校
- 大手門学院大学
- 農林大学校
- 農林大学校
- 辻製菓専門学校
お問い合わせ
担当 |
二宮 |
電話番号 |
0736-74-3331 |
E-mail |
info@kannonyama.com |
未来(ビジョン)(実現したい世界)
「ありがとう!」と「笑顔!」が溢れる会社と社会へ。
使命(ミッション)(お客様と共有する。)
「果物語(くだものがたり)」でお客様と地方を元気にする。
経営理念(フィロソフィ)(当社は何のために存在しているのか?)
1、全従業員の物心両面の幸福を追求する。
2、六次産業で六方良しの経営を行う。
これが私達が大事にしていること、実現したいと思っていることです。
この取組に共感していただける方のご応募をお待ちしております。
※2023/11/21時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。