ハツシマグミ
株式会社初島組
建設業
金属・鉄鋼・機械器具製造業
- 和歌山市
- 海南市
- 有田市
- 御坊市
企業概要
長年培った実績とノウハウでプラントを支える ~「技術と誠実」をモットーに~
「プラントメンテナンス技術」と「土木・建築技術」を兼ね備えた企業。近畿圏で稀なこの事業形態にこそ、初島組の独自の特徴があります。地域に必要とされる産業基盤と社会基盤を総合的に創造していく。私たちは、お客様の要望と信頼に応える技術を蓄積し、地域社会の「豊かさ」を追及し続けています。
企業プロフィール
初島組の「プラントメンテナンス」と「土木・建築」という2つの事業領域においては、それぞれに求められる技能や知識は当然異なります。そのため当社の社員教育は部署ごとに専門教育を実施し、必要な技術の習得に精進しています。プラントメンテナンスでは、お客様との連携のもと、単に点検・保守を担うだけでなく、ご要望を引き出し、提案できる人材育成に重点をおいています。
採用担当者からのメッセージ
私たちは、「技術と誠実」をモットーに優れた技術者と技能工の育成を図りながら、活気あふれたそして地域社会に貢献できる企業づくりを目指しています。ものづくりに興味があり社会基盤の創造に意欲のある方を求めています。専門技術がなくても丁寧に教育をしますので技術・技能を習得できます。私たちと一緒に未来を創造しませんか。
総務部 採用担当
PR
初島組は創業83周年を迎えます。過去のノウハウと生かしながら、これからの未来を創造すると共に地域に密着し、県内建設業のトップ企業として地域社会と共に躍進を続けます。
将来の展望
これまで培った80年の技術を生かし、地域密着・地域貢献を目指します。また、人材育成に特に力を入れ、社員と会社が共に成長していくような会社にしていきます。
会社概要
事業内容 | プラントメンテナンス総合建設業 |
---|---|
本社所在地 |
〒649-0306 有田市初島町浜1071番地 |
マップ |
|
創業 | 昭和16年 |
設立 | 昭和22年11月29日 |
資本金 | 4,600万円 |
売上高 | 約26億円 |
主要顧客 | ENEOS株式会社・ENEOS和歌山石油精製株式会社・三菱電線工業株式会社 箕島製作所・関西電力株式会社 御坊発電所 |
代表者 | 代表取締役 嶋田 英展 |
従業員数 |
正規社員
65名(男性60名/女性5名)
非正規社員
20名 |
女性管理職の有無 | あり |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢 (正規社員) |
47歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
19年 |
平均有給休暇消化率 40%以上 |
あり |
平均有給休暇消化率 | 65% |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
介護休暇取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 | あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
奨学金補助 | あり |
職員用駐車場 | あり |
特許、表彰、認定等 |
女性活躍企業同盟 和歌山こどもまんなか応援団 建設業許可 国土交通大臣 第1033号 宅地建物取扱業者免許 和歌山県知事 第1160号 一級建築士設計事務所登録 登録番号 第820号 ISO9001:2008登録 登録証番号 JQA-QM5622 |
受動喫煙対策 |
屋内喫煙可。ただし、特定の喫煙可能室または喫煙目的室のみ |
電話番号 | 0737-82-2186 |
FAX | 0737-83-3389 |
URL | https://www.hatsushimagumi.co.jp/ |
更新日時:2025年02月06日