デュプロセイコウ
デュプロ精工株式会社
製造業
- 紀の川市
企業概要
多数の世界初、業界初の開発実績。「つくりたいものがある。すべては、そこから。」
国内9ヵ所、海外7ヵ所に拠点を持ち、グローバルなビジネスを展開するデュプログループ。その一員として商品の企画から開発設計、製造までを行っているのがわれわれデュプロ精工です。
わたしたちデュプロ精工が創るのは、お客様に驚きを提供する製品です。お客様が潜在的にほしいと感じているものをお客様に寄り添うことで見出し、カタチにする。私たちはこれからも、枠にとらわれない自由な発想で「新たな価値創造」に邁進してまいります。
企業プロフィール
デュプロ精工は、国産プリンターのパイオニアとしてスタートし、いまでは紙を扱う現場でなくてはならない存在となるほど多機能・多品種にわたる製品を開発・製造しています。最近ではヘルスケア事業がスタートしました!
デュプロ精工が創る製品の特徴は、「誰でも、安全に、簡単に操作できる」性能を持っていること。使い手を選ぶことなく、一定のクオリティを保った仕上がりを実現します。
採用担当者からのメッセージ
当社は人物重視の選考、採用をおこなっております。お客様に喜んでいただける商品を開発・製造していく中で、ものづくりに「こだわり」と「思い入れ」をもって取り組んでくれる方。お客さまの心を躍らせる商品開発に取り組んでくれる、柔軟な発想と行動力を持った人材を求めています。
PR
「できるわけない」からはじめよう!
1.「まず遊んでみよう!」からプロジェクトが始まることも。
2.失敗したら上司が「ええぞもっとやれ!」って言うんです。
3.肩書きより“ヒラメキ”にこだわる開発者たちがいます。
4.今の技術じゃできないことをあえてやる!じゃないと人は育ちません。
5.モノづくりの前では、社長も社員も皆同じ。それが全員経営ってこと。
将来の展望
デュプロ精工は半世紀にわたりプリンティング分野において、お客様のビジネスをサポートする商品を開発・製造してまいりました。創立時から一貫して「世の中の仕事に役立つ商品を創る」をモットーにチャレンジを続けています。
世の中の変化が激しくお客様のビジネス環境も大きく変わっています。その中で私たちを選んで頂くためには、お客様の視点に立ちお客様に驚きと喜びを与えること以外にありません。
デュプロ精工は、全社員この思いを胸に一丸となって商品開発に取り組んでまいります。
会社概要
事業内容 | 事務用機器および商業用機器の開発設計・製造 |
---|---|
本社所在地 |
〒649-6551 紀の川市上田井353 |
マップ |
|
設立 | 昭和48年8月 |
資本金 | 3,200万円 |
売上高 | 54.6億円(2023年12月) |
代表者 | 代表取締役社長 橋口 英樹 |
従業員数 |
正規社員
169名(男154名 女15名/2024年4月)
非正規社員
40名(女性40名) |
女性管理職の有無 | あり |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢 (正規社員) |
45.2歳(2023年12月) |
平均勤続年数 (正規社員) |
16年(2023年12月) |
平均有給休暇消化率 40%以上 |
あり |
平均有給休暇消化率 | 60% |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
子の看護休暇取得実績 (5年以内) |
あり |
介護休暇取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 | あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
女性の割合3割以上 | あり |
職員用駐車場 | あり |
特許、表彰、認定等 |
女性活躍企業同盟 ISO 9001 ISO 14001 知財功労賞「特許庁長官表彰」受賞 地域未来牽引企業2018年度 認定 健康経営優良法人2024年度 認定 |
受動喫煙対策 |
屋内禁煙 屋外喫煙可 |
電話番号 | 0736-73-6233 |
FAX | 0736-73-4993 |
URL | https://www.duplo-seiko.co.jp/recruit/ |
更新日時:2025年02月06日