アストライン
株式会社アストライン
運輸業,郵便業
- 和歌山市
企業概要
物流業務が全てアストラインで完結!
企業プロフィール
創業以来の無借金経営!!堅実で真摯な事業。
当社ならではの強みは、物流の業務が全てアストラインで完結。国内だけでなく中国にも青島・上海に営業拠点を設けており、通関業、国内倉庫業・運送業と連携して「複合一貫輸送業務」が可能です!!
大手に負けない柔軟な対応ができるのも魅力です。またメインのお客さまはアパレル関連企業で、日本でもトップクラスの店舗数を誇る大手衣料チェーンの物流を一手に担っています。
先輩が語るここが魅力
現場の確認・問題点の分析を行う等、営業の仕事の内容は多岐に渡ります。企画営業という名の通り、お客様へ流通経路・コスト削減の提案などを行い、より良い提案ができた際は達成感があります。お客様との信頼関係が築け、新たなお仕事へと繋がっていきます。
最初は何もわからないところからのスタート!!先輩と同行し、お客さまとのコミュニケーションをとることで学び、大きく成長できました。また余談ですが、名古屋・岐阜・広島等出張で美味しいものを食べられるのも魅力です!!
本社営業課 的場 友希
PR
当社はBtoB(企業間取引)が主体ですから、一般の方には馴染みがなくご存じでないかもしれません。
でも和歌山では77年もの実績をもち、創業以来「無借金経営」を続けてきた会社です。
物流は社会インフラであり、1億2000万人の一般生活を支える物資を配送する業務はなくなりません。
安心して末永く勤めることができるのが最大の魅力です。
社内の風通しもよく、どんな考え方も尊重し、若手社員にも新しい仕事を任せてもらえる会社です。分からないことが出てきた時も先輩方がフォローしてくれます。
将来の展望
物流業界はECサイトの好調・スマートフォン等の利用拡大により、今後も物流の需要は高まると予想されており
市場が拡大傾向にあります。人手不足・燃料費の高騰など、経営を維持していく課題がある中で、最新システムの導入によるオペレーションの見直しや倉庫内業務の自動化の対策を検討し、自社で取り組める改善策を進めています。
会社概要
事業内容 | 総合物流業(倉庫、通関、運輸、流通加工等) |
---|---|
本社所在地 |
〒640-8376 和歌山市新中通四丁目37番地 |
マップ |
|
創業 | 昭和22年 |
設立 | 昭和22年3月27日 |
資本金 | 1,995万円 |
売上高 | 約58億円 |
主要顧客 | しまむら、ハニーズ、朝日新聞社、興和、ダイワボウホールディングス |
代表者 | 代表取締役 川端宏紀 |
従業員数 |
正規社員
62名(男性56名/女性6名)
非正規社員
218名(男性51名/女性167名) |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢 (正規社員) |
41歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
15年 |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 | あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
奨学金補助 | あり |
職員用駐車場 | あり |
受動喫煙対策 |
第一種施設において、原則施設内禁煙。ただし、喫煙可能場所あり 屋内禁煙 |
電話番号 | 073-433-2278 |
FAX | 073-431-0388 |
URL | http://www.astline.co.jp/ |
更新日時:2024年11月07日