企業概要
国内外に品質と自動化と安心を提供
当社は豊かで安心な社会づくりに貢献し、工場、地域、健康、医療、福祉、産業機器、環境、防災、セキュリティを通じて品質と自動化と安心を提供しております。
企業プロフィール
当社はFA分野・機器分野・ICT分野にてシステム開発を行っています。FA分野は、自動車業界をはじめとした国内外の工場のシステム開発を主に行っており、生産管理、工程管理、品質管理、生産指示などのシステムを設計開発しています。機器分野では、メーカー向けに産業用電気機器のOEM製品の提供をしております。また、ICT分野では健康、医療、福祉分野にICTシステムの提供をしております。
先輩が語るここが魅力
私たちは、正しい資質を心がけ、「つなぎ」を人と信頼の基軸として、産業機器、ファクトリー、オフィス、地域、世界へと事業領域を拡げてきました。
私たちは、これからも事業を進化させ独自の変化・拡がりをおこなっていきます。私たちと一緒に事業にとりくみましょう。
PR
・テレワークを推進中
・技術者はフレックス制導入
・ライフワークバランスを重視
将来の展望
情報制御、ものづくり、サービス提供の既存事業に、自動化部門を新たに加えて新たな事業領域の開拓を推進していきます。
会社概要
事業内容 |
電気機械製造、ソフトウェア開発・販売 |
本社所在地 |
〒642-0015
海南市且来840 |
マップ |
34.17013459059764,135.22973069026796,18
|
設立 |
昭和55年8月 |
資本金 |
10,000,000円 |
売上高 |
21億円 |
主要顧客 |
自動車メーカー、電気機器メーカー、社会福祉法人、医療法人、官公庁他 |
代表者 |
代表取締役 辻 正吾 |
従業員数 |
正規社員
87名(男性76名/女性11名)
非正規社員
23名(男性16名/女性7名)
|
シニア再雇用の実績 |
あり |
平均年齢 (正規社員) |
43歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
13.6 |
平均有給休暇消化率
40%以上 |
あり |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 |
あり |
ボーナス支給 |
あり |
通勤手当 |
あり |
職員用駐車場 |
あり |
フレックス制 |
あり |
特許、表彰、認定等 |
和歌山こどもまんなか応援団 ISO9001、ISO14001、プライバシーマーク |
受動喫煙対策 |
屋内禁煙 |
電話番号 |
073-483-2276 |
FAX |
073-483-1169 |
URL |
https://www.ailes.co.jp
|
更新日時:2025年02月06日
2026年春の新卒採用
採用計画
職種 |
D-営業 / F-IT・通信系技術職 / G-製造系技術職 |
採用人数 |
各職種:若干名 |
職務内容 |
エンジニア職(プログラマー、システムエンジニア、電気回路設計、制御盤設計)
営業職 |
学歴 |
大学院 / 大学 / 短大 / 専修学校 / 高等専門学校 |
学科、専攻 |
文系・理系 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
和歌山市 / 海南市
県外転勤の可能性あり
(将来、県外営業所・事業所への勤務有(FAシステム事業部))
|
勤務時間 |
ICT事業部・機器システム事業部:8:30~17:30
FAシステム事業部:フレックスタイム制
共に在宅併用 |
休日 |
年間115日(週休2日,会社カレンダー) |
加入保険 |
社会保険完備 |
研修制度 |
研修制度あり |
給与 |
大学院卒217,700円
大学卒 208,100円
専門卒 198,500円
|
諸手当 |
家族手当、通勤手当、出張手当、役職手当 他 |
昇給、賞与 |
賞与年2回(7月・12月)、昇給年1回(7月) |
福利厚生 |
退職金制度、社員旅行 他 |
求める人材
・ものづくりが好きな方
・ソフトウェアづくりが好きな方
・自ら考え行動しようとする方
・地域に貢献したい方
・和歌山を拠点に、海外で活躍したい方
必要資格
普通自動車免許(AT可)
採用試験及び応募方法
試験日 |
日時については弊社までご連絡下さい
|
試験方法 |
筆記試験・面接試験 |
応募書類 |
履歴書・卒業見込証明書・成績証明書・健康診断のコピー |
送付先 |
管理部 今西宛 |
前年度内定実績
エンジニア職3名
採用・離職状況
採用年度 |
採用人数 |
うち離転職者数 |
令和 4 年度 |
2 名 |
0 名 |
令和 5 年度 |
2 名 |
1 名 |
令和 6 年度 |
4 名 |
0 名 |
学校の採用情報
- 関西大学
- 近畿大学
- 島根大学
- 武庫川女子大学
- 和歌山大学
- 田辺産業技術専門学院
- 和歌山産業技術専門学院
お問い合わせ
担当 |
管理部 今西 |
電話番号 |
073-483-2276 |
E-mail |
kanri@ailes.co.jp |
※2024 年11月16日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。
2025年春の新卒採用
採用計画
職種 |
D-営業 / F-IT・通信系技術職 / G-製造系技術職 |
採用人数 |
各職種:若干名 |
職務内容 |
エンジニア職(プログラマー、システムエンジニア、電気回路設計、制御盤設計)
営業職 |
学歴 |
大学院 / 大学 / 短大 / 専修学校 / 高等専門学校 |
学科、専攻 |
文系・理系 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
和歌山市 / 海南市
県外転勤の可能性あり
(将来、県外営業所・事業所への勤務有(FAシステム事業部))
|
勤務時間 |
ICT事業部・機器システム事業部:8:30~17:30
FAシステム事業部:フレックスタイム制
共に在宅併用 |
休日 |
年間115日(週休2日,会社カレンダー) |
加入保険 |
社会保険完備 |
研修制度 |
研修制度あり |
給与 |
大学院卒211,200円
大学卒 201,600円
専門卒 191,500円
|
諸手当 |
家族手当、通勤手当、出張手当、役職手当 他 |
昇給、賞与 |
賞与年2回(7月・12月)、昇給年1回(7月) |
福利厚生 |
退職金制度、社員旅行 他 |
求める人材
・ものづくりが好きな方
・ソフトウェアづくりが好きな方
・自ら考え行動しようとする方
・地域に貢献したい方
・和歌山を拠点に、海外で活躍したい方
必要資格
普通自動車免許
採用試験及び応募方法
試験日 |
日時については弊社までご連絡下さい
|
試験方法 |
筆記試験・面接試験 |
応募書類 |
履歴書・卒業見込証明書・成績証明書・健康診断のコピー |
送付先 |
管理部 今西宛 |
前年度内定実績
エンジニア職3名
採用・離職状況
採用年度 |
採用人数 |
うち離転職者数 |
令和 3 年度 |
2 名 |
0 名 |
令和 4 年度 |
2 名 |
0 名 |
令和 5 年度 |
3 名 |
0 名 |
学校の採用情報
- 関西大学
- 近畿大学
- 島根大学
- 武庫川女子大学
- 和歌山大学
- 田辺産業技術専門学院
- 和歌山産業技術専門学院
お問い合わせ
担当 |
管理部 今西 |
電話番号 |
073-483-2276 |
E-mail |
kanri@ailes.co.jp |
※2024 年10月19日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。