企業概要
聖山高野山で活躍したい方募集
世界遺産にも登録された天空の宗教都市高野山で活躍したいという熱意を持った方を募集いたします。
企業プロフィール
聖山高野山にある宿坊の組合組織として、来山のお客様への宿泊・食事予約の斡旋、情報提供等を行っております。
採用担当者からのメッセージ
和歌山県が世界に誇る聖山高野山で働いてみませんか。開祖弘法大師が密教の道場として開いた天空の宗教都市高野山は2004年の世界遺産登録以降、日本のみならず、外国からも多くの来山者をお迎えし、国際色豊かな宗教都市として発展を続けています。私たちと共に発展を支えてくれる熱意をもった人材を募集しています。
PR
和歌山県が世界に誇る聖山高野山で働いてみませんか。開祖弘法大師が密教の道場として開いた天空の宗教都市高野山は2004年の世界遺産登録以降、日本のみならず、外国からも多くの来山者をお迎えし、国際色豊かな宗教都市として発展を続けています。私たちと共に発展を支えてくれる熱意をもった人材を募集しています。
将来の展望
世界遺産登録以降、宗教都市高野山の知名度は世界的にも広がり、国際色豊かな宗教都市として発展しております。しかし、より一層の発展を目指す為には高野山にお越しいただくお客様への受け入れ態勢の拡充等、クリアすべき課題はまだまだあります。私たちと一緒にその課題に取り組んでくれる熱意ある方を歓迎いたします。
会社概要
事業内容 |
宿坊予約斡旋及び情報提供 |
本社所在地 |
〒648-0211
和歌山県伊都郡高野町高野山49 |
マップ |
34.2170701,135.6087063,13
|
創業 |
平成26年4月1日 |
設立 |
平成26年4月1日 |
代表者 |
代表理事 山階 清隆 |
従業員数 |
正規社員
10名(男性6名/女性4名)
非正規社員
5名(男性1名/女性4名)
|
シニア再雇用の実績 |
あり |
通勤手当 |
あり |
女性の割合3割以上 |
あり |
職員用駐車場 |
あり |
受動喫煙対策 |
屋内禁煙 |
電話番号 |
0736-56-2616 |
FAX |
0736-56-2889 |
URL |
https://shukubo.net
|
更新日時:2024年10月28日
2026年春の新卒採用
採用計画
職種 |
B-事務・管理 / b[一般事務・営業事務・アシスタント] |
採用人数 |
1名 |
職務内容 |
宿坊協会案内所にてカウンターでの接客・電話対応・メール対応その他の事業所が指定する業務(宿泊斡旋業務・イベント出仕・書類事務)に従事していただきます。近年、外国からの参詣者も多く、基礎的な事務スキルに併せて外国語でのコミュニケーションスキルもお持ちの方ならば活躍できる職種です。 |
学歴 |
大学 |
学科、専攻 |
不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
|
勤務時間 |
基本勤務時間 8:30~17:00
夏季勤務時間 8:30~17:45
冬季勤務時間 9:00~17:00 |
休日 |
4週間で7日(祝祭日の振替休日を含む)
|
加入保険 |
社会保険完備 |
給与 |
月額:177,000円
皆勤手当:3,000円 |
諸手当 |
資格手当・通勤手当・家賃補助制度あり |
昇給、賞与 |
年2回 |
福利厚生 |
年末・年始休暇有
産休・生理休暇・育児休業
介護休業 その他特別休暇有
定期健康診断(年一回)有り |
備考 |
中の橋案内所(事業所所在地に設置)以外に、以下の案内所で勤務いただく場合があります。
高野山宿坊協会 一の橋案内所 及び 中央案内所 |
求める人材
高野山の発展に尽力する熱意を持った方を募集いたします。
必要資格
英語で日常会話を行う能力を有する方
採用・離職状況
採用年度 |
採用人数 |
うち離転職者数 |
令和 4 年度 |
0 名 |
0 名 |
令和 5 年度 |
0 名 |
0 名 |
令和 6 年度 |
1 名 |
0 名 |
学校の採用情報
お問い合わせ
担当 |
労務担当 中井 |
電話番号 |
0736-56-2616 |
E-mail |
nakai@shukubo.net |
※2024年10月26日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。
2025年春の新卒採用
採用計画
職種 |
B-事務・管理 / b[一般事務・営業事務・アシスタント] |
採用人数 |
1名 |
職務内容 |
宿坊協会案内所にてカウンターでの接客・電話対応・メール対応その他の事業所が指定する業務(宿泊斡旋業務・イベント出仕・書類事務)に従事していただきます。近年、外国からの参詣者も多く、基礎的な事務スキルに併せて外国語でのコミュニケーションスキルもお持ちの方ならば活躍できる職種です。 |
学歴 |
大学 |
学科、専攻 |
不問 |
待遇
勤務予定地所在市町村 |
|
勤務時間 |
基本勤務時間 8:30~17:00
夏季勤務時間 8:30~17:45
冬季勤務時間 9:00~17:00 |
休日 |
4週間で7日(祝祭日の振替休日を含む)
|
加入保険 |
社会保険完備 |
給与 |
月額:177,000円
皆勤手当:3,000円 |
諸手当 |
資格手当・通勤手当・家賃補助制度あり |
昇給、賞与 |
年2回 |
福利厚生 |
年末・年始休暇有
産休・生理休暇・育児休業
介護休業 その他特別休暇有
定期健康診断(年一回)有り |
備考 |
中の橋案内所(事業所所在地に設置)以外に、以下の案内所で勤務いただく場合があります。
高野山宿坊協会 一の橋案内所 及び 中央案内所 |
求める人材
高野山の発展に尽力する熱意を持った方を募集いたします。
必要資格
英語で日常会話を行う能力を有する方
採用・離職状況
採用年度 |
採用人数 |
うち離転職者数 |
令和 3 年度 |
1 名 |
0 名 |
令和 4 年度 |
0 名 |
0 名 |
令和 5 年度 |
0 名 |
0 名 |
学校の採用情報
お問い合わせ
担当 |
労務担当 中井 |
電話番号 |
0736-56-2616 |
E-mail |
nakai@shukubo.net |
※2024年10月26日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。