イトウノウエン
株式会社伊藤農園
製造業
卸売業,小売業
農業,林業, 漁業
- 有田市
企業概要
100%ピュアジュースと果実の伊藤農園です。made in WAKAYAMAの商品を世界へ広げよう!
企業プロフィール
明治の中頃に創業し、有田みかんと共に歩んできた伊藤農園。伊藤農園の先々代は、みかん舟の船長でした。当時は、今のように整備された道がなく、みかんを山から有田川まで運び、 そこから舟で下津港に運んでいたといいます。屋号を「船林」といい、「船屋の林べえ」と呼ばれ親しまれていたようです。今でも地元には、当社を「フナリンさん」と呼んでくださる方が少なくありません。やがて、みかん船だけでなくみかんの移出問屋も手がけるようになり、有田地方の柑橘類を東京や京都、大阪などに卸すようにもなりました。有田のみかんのおいしさを、もっと、もっと、全国の人に知ってもらいたかったからです。
そして現在。当社では取引農家と共にこだわりのみかんや柑橘類をつくり、また、ジュースやマーマレード等、加工品づくりに力を入れて、「おいしい有田みかん」の安定供給をめざしています。いかに柑橘類の風味をそのままお伝えできるか、お客様に喜んでいただけるかと、お客様の喜ぶ顔を思い浮かべながら日夜、商品づくりのレベルアップに努めています。
採用担当者からのメッセージ
made in WAKAYAMAの商品を世界へ広げよう!若い皆さんのアイデアをとことん活かして、新しいチャレンジをしかけよう!これから益々、面白くなる会社ですよ。
伊藤 彰浩
PR
2011年から新卒採用を開始し、若いメンバーが大活躍しています。年2回行われる経営方針発表会では、発表の機会が設けられ・四つの委員会活動でも活発に参加しています。
福利厚生は、住宅手当・クラブ活動・部署交流会補助費等、充実しております。また、社員同士の距離感の近さが当社の長所のひとつです。職種別に各担当が現場の仕事を通じて、ていねいに教育・研修していきますので、一人ひとりのペースに合わせた成長が可能です。
将来の展望
和歌山が好き。有田が好き。だからこそ有田のみなさんが一生懸命育てたおいしいみかんをもっともっとたくさんの人に知ってほしいし、食べてほしい。当社はそんなシンプルな想いをベースに、100年以上みかんに携わってきたという歴史を有しています。その老舗としての実績と信頼をバックボーンに2009年に株式化。今後も活動のフィールドを拡大し、新しいアイデアや企画を精力的に実現していきたいと考えています。今回の採用では、そんな伊藤農園の未来を一緒に担ってくれる方、私たちとビジョンや志を共にし、一緒にがんばってくれる方、成長していける方を募集します。当社の夢とあなたの夢を共に叶えましょう。
会社概要
事業内容 | 和歌山産柑橘の生産製造加工・通信販売(カタログ・ネット)、6次産業 |
---|---|
本社所在地 |
〒649-0435 有田市宮原町滝川原498-2 |
創業 | 明治30年 |
設立 | 平成21年 |
資本金 | 700万円 |
売上高 | 16億1千万円 |
主要顧客 | 伊藤忠食品(株)、7&iホールディングス、三菱食品(株)、加藤産業(株)、日本ルナ(株)、国分(株)、(株)日本アクセス、サンクゼール他 |
代表者 | 代表取締役 伊藤 修 |
従業員数 |
正規社員
50名
非正規社員
27名 |
女性管理職の有無 | あり |
平均年齢 (正規社員) |
27歳 |
育児休業取得実績 (5年以内) |
あり |
年間休日104日以上 | あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
女性の割合3割以上 | あり |
職員用駐車場 | あり |
特許、表彰、認定等 |
和歌山県百年企業表彰 アグリフードEXPO輝け経営者大賞 モンドセレクション11年連続金賞受賞 |
受動喫煙対策 |
屋内原則禁煙。ただし、適用除外の場所あり |
電話番号 | 0737-88-7053 |
FAX | 0737-88-5507 |
URL | http://www.ito-noen.com |
更新日時:2024年11月16日