株式会社 大瀧商店
その他サービス業
企業概要
廃棄物から資源へ
企業プロフィール
弊社は紀の川市より委託され家庭ごみの収集運搬作業、企業から排出された産業廃棄物処理、廃棄物として排出されたプラスチック類を主原料とした製鋼資材の製造販売、廃棄物処理に関わる機械販売を行う会社となります。通常処理業者ではプラスチック類の処理方法として焼却や埋め立てを行いますが、弊社では特許技術により製鉄所で製鉄を行う際に使用される消泡剤や炭素調整剤を開発し、製鉄所より高い評価を頂いております。
採用担当者からのメッセージ
昨今の主な廃棄物の処理方法として埋立や焼却が主流となっておりますが、弊社では埋立や焼却ではなく製鉄所に使用される製鋼資材として製造する事により、SDGsに適したリサイクルを行っております。特に強みとしては、特許技術により製鉄時に炭素調整として使用される石炭の代替品として使用できる程の効果を有した製品を製造できるところにあります。
これからの時代は廃棄物処理も化学の知識が必要な時代となり、イメージは変わりつつあります。興味のある方は見学も可能です。
PR
日本では2030年までに2013年比で46%のCO2削減を目指しておりますが、現在の廃プラスチック類の処理の大半は燃料化や焼却、埋立に頼った処理を行っており、EUでは燃料化はリサイクルとして認められず、実質の国内でリサイクルされている率は13%に過ぎないと考えられております。その中で弊社は高炉・電炉で使用される製品を製造し、化学反応を利用したケミカルリサイクルに該当する製品を製造しております。
将来の展望
弊社は製鋼資材の全国シャアは約4%となりますが、弊社のみで製造する事は困難となっている為、OEM(他企業に弊社のブランド製品を製造して頂く事)契約を募り現在6社と提携を結び関西・関東に展開しております。このOEM契約を拡大し、全国の製鉄所へ製鋼資材の販売を目指します。
会社概要
事業内容 | ●一般廃棄物の収集運搬処分 ●産業廃棄物の収集運搬処分 ●製鋼副資材の製造・販売 ●有価物の売買 ●廃棄物に関わる機械販売 |
---|---|
本社所在地 |
〒649-6421 紀の川市田中馬場127-7 |
県内の主な 事業所所在地 |
〒649-6421 紀の川市田中馬場167-3 |
マップ | |
創業 | 昭和58年7月 |
設立 | 平成18年6月 |
資本金 | 3,000,000円 |
売上高 | 1,618,113,000円 |
主要顧客 | 株式会社ダイトク、株式会社レックス、日東電工株式会社、ユニチカ株式会社、株式会社カネカ |
代表者 | 大瀧 吉宏 |
従業員数 |
正規社員
男性17名/女性5名
非正規社員
男性5名 |
女性管理職の有無 | あり |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢 (正規社員) |
40歳 |
平均勤続年数 (正規社員) |
5.5年 |
平均有給休暇消化率 40%以上 |
あり |
平均有給休暇消化率 | 74% |
年間休日104日以上 | あり |
ボーナス支給 | あり |
通勤手当 | あり |
職員用駐車場 | あり |
特許、表彰、認定等 | 特許2件所持、令和5年度わかやま環境大賞表彰、エコアクション21取得 |
電話番号 | 0736-77-7449 |
FAX | 株式会社 大瀧商店 |
URL | 株式会社 大瀧商店 |
勤務予定地所在市町村 |
和歌山市 / 海南市 / 橋本市 / 紀の川市 / 岩出市 / 紀美野町 / かつらぎ町 / 九度山町 / 高野町 |
---|---|
勤務時間 |
8:30~17:30(休憩60分) |
休日 |
年間休日約125日(土曜・日曜・祝日・年末年始ほか) |
初任給(昨年実績) |
事務職:180,000円/月額 |
諸手当 |
子供手当・交通費 |
昇給・賞与 |
昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(6月、12月) |
福利厚生 |
各種社会保険 |
仕事内容 |
廃棄物搬入時の受付対応及び事務処理 |
高校生の採用・離職状況
採用年度 | 採用人数 | うち離転職者数 |
---|---|---|
令和 3 年度 | 0 名 | 0 名 |
令和 4 年度 | 0 名 | 0 名 |
令和 5 年度 | 0 名 | 0 名 |
更新日時:2024年03月04日